【ホロライブ】でも全体ライブっていうけどさ普段の無料ライブとそこまで質に差はあるのか?

引用元:http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/livemegami/1679128636/

148: 名無しのまとめ 2023/03/18(土) 17:42:57.55 ID:/DRC5kmE0

でも全体ライブっていうけどさ

普段の無料ライブとそこまで質に差はあるのか?

毎年思ってしまうんだが

176: 名無しのまとめ 2023/03/18(土) 17:43:57.18 ID:uqVmkGsn0
>>148
かなたそのライブレベルなら5000円払えるな
192: 名無しのまとめ 2023/03/18(土) 17:44:13.60 ID:l8kdkSSe0
>>148
ゲストモリモリの実質全体ライブ連発しすぎて年に一度のお祭り感はなくなったよな
214: 名無しのまとめ 2023/03/18(土) 17:45:02.48 ID:oQs40d8v0
>>148
一人あたりの時間がめちゃくちゃ短いからむしろ単推しだと損だぞ
226: 名無しのまとめ 2023/03/18(土) 17:45:15.53 ID:OS4RoYh60
>>148
かなたそ、アキちゃん位のパフォーマンス出すなら余裕で払う
288: 名無しのまとめ 2023/03/18(土) 17:47:02.84 ID:jsyxcBvv0
>>148
明確に演出は差あるぞ
音質は大して変わらん

Vtuber最新ニュース

vtuberまとめホロライブ
にじホロVtuberまとめ速報

コメント

  1. 匿名 より:

    な?改行だろ?

  2. 匿名 より:

    正直まぁうん…
    とはいえ現地でお祭りを感を楽しむことが需要なんじゃないかな

    • 匿名 より:

      現地と配信じゃそれだけで全然ちがうんよ

      • 匿名 より:

        じゃあ配信を1000くらいにしてください。ハッキリ言って6500はぼったくりです谷郷

  3. 匿名 より:

    普段のライブが無料なのを喜べばいいじゃない

  4. 匿名 より:

    でも、って何から始まったでもなんだろう

  5. 匿名 より:

    ・改行
    ・でも〜
    ・どうするの?

  6. 匿名 より:

    違いはARで3時間分の曲を見られることですね 🥰

  7. 匿名 より:

    ライブ大成功したせいでこんなしょうもない事でしかガイガイ出来ない痴漢倶楽部wwww

  8. 匿名 より:

    ライブを無料で見れてることにありがたみを感じるべきだな
    なんかこの記事見て、さっきまで一枠6500円は高いなぁと思ってたが今まで見てた分もあるしまぁいいかって思うようになったわ

  9. 匿名 より:

    年々普段のライブのクオリティが上がってるからな

  10. 匿名 より:

    この前超大物政治家の演説現地で見たけど現地で見るのはやっぱTVとかで見るのと違うわ

  11. 匿名 より:

    倶楽部民はやっぱ買ってないんだろうなw
    記事もまともに書けないw

    • 匿名 より:

      Twitterの倶楽部のぺこみこは他人の画像でネガキャンしてたぞ

      • 匿名 より:

        あいつ、ハッキリとホロアン倶楽部との関わり合いを示されてるのに、相変わらずネガキャンやってるのある意味凄いよな。いわゆる無敵の人なんかね?

  12. 匿名 より:

    無料ライブと有料ライブは同じようで別物

  13. 匿名 より:

    無料ライブと有料ライブは同じようで別物

  14. 匿名 より:

    無料ライブと有料ライブは同じようで別物

  15. 匿名 より:

    無料ライブと有料ライブは同じようで別物

  16. 匿名 より:

    無料ライブと有料ライブは同じようで別物

  17. 匿名 より:

    無料ライブと有料ライブは同じようで別物

  18. 匿名 より:

    無料ライブと有料ライブは同じようで別物

  19. 匿名 より:

    無料ライブと有料ライブは同じようで別物

  20. 匿名 より:

    無料ライブと有料ライブは同じようで別物

  21. 匿名 より:

    無料ライブと有料ライブは同じようで別物

  22. 匿名 より:

    無料ライブと有料ライブは同じようで別物

  23. 匿名 より:

    無料ライブと有料ライブは同じようで別物

  24. 匿名 より:

    無料ライブと有料ライブは同じようで別物

  25. 匿名 より:

    生バンドアレンジ好き
    去年も思ったけどはあちゃまの曲のライブ化けすごいわ

  26. 匿名 より:

    なんだこれ

  27. 匿名 より:

    オリーちゃまとholoxはライブ向けの歌歌ったからぶち上がってたわ

  28. 匿名 より:

    せめてもうちょい具体的なこと書こうぜw

  29. 匿名 より:

    金払えなかったんだろうなw

  30. 匿名 より:

    どう違うかとは言われたら説明はできんな

  31. 匿名 より:

    いきなり怒涛の連投で草

  32. 匿名 より:

    ライブがこの値段だからこそ企画の方が高く思ってしまう

  33. 匿名 より:

    倶楽部くん壊れちゃった…w

  34. 匿名 より:

    毎度おなじみかなたそ持ち上げしてんね

  35. 匿名 より:

    まあ確かにゲスト盛り盛りライブのせいで貴重感薄れてるのはあるな
    誰だよ無料ライブでゲスト盛り始めた戦犯は

  36. 匿名 より:

    倶楽部民のおかげでアンチ寄りの意見は全て倶楽部民ってことで片付けられるようになって界隈がすっきりした感じある

  37. 匿名 より:

    洗脳されると人生楽だよな
    自分で考える必要がなくなる

  38. 匿名 より:

    問題提起するならまず有料ライブを見て具体的に悪いところを言え
    有料ライブ見ない勢ならそもそも君らには関係ないやんって話し

  39. 匿名 より:

    でもどうせ半分以上別撮りなんだろ?絶対荒削りでちょっと間違えちゃったとか、アドリブで修正できて天才だったとか、逆に完璧にこなしてすごかったとかいう臨場感あったほうが見ごたえあるし見る人増えるのにな。コロナの影響あいまってほとんど収録になったくらいから歌の冒頭ちょっとながめてからMC見る感じになっちゃったもんな。

  40. 匿名 より:

    普段から数字しか見てないから数字表示されてないと理解できんのやろ

  41. 匿名 より:

    生バンドの音が違いすぎるだろ
    あと歓声

    • 匿名 より:

      正直音楽に詳しいわけじゃないし興味もないから生バンドにありがたみ感じない
      なにより歓声ってキモオタ群の雄たけびだけどそんな特大ノイズ入って嬉しいか?

      • 匿名 より:

        詳しくなくても安いイヤホン使ってなければ誰でも分かるよ

      • 匿名 より:

        アレンジが違うからそこの好みかな
        例えばはあちゃまの曲は原曲にないギターが追加されて疾走感やノリが増えてる
        ただカバー曲だと権利的にアレンジできないからあまり変わらないかも

    • 匿名 より:

      音のクオリティや客の熱量感じたかったら普通にアーティストのライブ行く方が絶対良いんだよな
      推しの出るお祭りに参加する事に金払えるのが醍醐味よ

  42. 匿名 より:

    音のクオリティ感じたいけどペンライト振るのめんどい
    値段上がってもいいから関係者席みたいなとこで見たい

  43. 匿名 より:

    ライブ連発は置いといて音楽番組見てても生ライブ行きたくなるやろ?
    それだけ現地で生歌で生演奏してたり歓声があるのでは全然違う

  44. 匿名 より:

    豊洲→ビヨンドザステージ→リンクユアウィッシュはホロがでかくなったり100万達成したりした背景やライブの技術が進化しているのが目に見えて感動したけど
    今年は感動した部分は特になかったな 到達してしまった感がある

  45. 匿名 より:

    無料パートのあとはオウガの副音声聴きながらツイッターで画像見てたけど
    虚無感は無かった

おすすめVtuberまとめ記事

タイトルとURLをコピーしました