【ホロライブ】ライブってどこまで収録なんやろ

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679121544/

390: 名無しのまとめ 2023/03/18(土) 16:11:38.09 ID:Afe5SLSe0

どこまで収録なんやろ

397: 名無しのまとめ 2023/03/18(土) 16:12:17.77 ID:fV7BZrZp0
>>390
ステージは全部生やろ
ライブは歌は収録でMCは生やない?
405: 名無しのまとめ 2023/03/18(土) 16:13:06.38 ID:ElMU/IBH0
>>397
holo27も生らしいけどほんまかはわからん
416: 名無しのまとめ 2023/03/18(土) 16:14:17.17 ID:QiSu7Gu/0
>>397
生演奏やから歌も生やろ
447: 名無しのまとめ 2023/03/18(土) 16:16:23.12 ID:fV7BZrZp0
>>416
3Dバグったら洒落にならんから全部収録かと思ってたけど
それやと動きだけ先に録って音を合わせる感じか
470: 名無しのまとめ 2023/03/18(土) 16:17:45.94 ID:eT9tPoG50
>>416
ベース音源に合わせて楽器鳴らして歌って踊るだけやろ

Vtuber最新ニュース

vtuberまとめホロライブ
にじホロVtuberまとめ速報

コメント

  1. 匿名 より:

    ただでさえ歌難しいのに振り付けしながら生歌はホロメンには無理だろ
    よって歌は収録&加工

    • 匿名 より:

      つまり証明できない妄想であると

      • 匿名 より:

        生歌だと信じてるの?
        普段の歌枠見たことある?
        フェスだけ音を外さず歌えるようになるの?
        おめでたいやつだな

      • 匿名 より:

        お前のがおめでたいよ

      • 匿名 より:

        真面目に返すと生歌は無理やで。収録で後ろバンドが合わせてるやろ。生歌で崩れるよか収録で出来上がりのいいのを聞かせてくれたほうがええわ。過程はどうでもよく、完成度高いほうが満足度も高いわ。

      • 匿名 より:

        「お前のがおめでたいよ」www
        何がどうめでたいのか、まずはオレの訊いたことに答えてからにしてくれ
        「フェスだけ音を外さずに歌えるのは別におかしいとは思わない(しかも踊りながら)」と言うなら話はおしまいです
        お疲れ様でした

      • 匿名 より:

        あの形式で生歌とか言ってる奴はPAもイヤモニも知らんってことだから何言っても無駄

    • 匿名 より:

      生歌なんて聞けたもんじゃないから収録でないと

  2. 匿名 より:

    みこちが先日お漏らしした自分の挨拶音源と今回のFESでのみこちの挨拶聞き比べれば答えは分かるで

  3. 匿名 より:

    みこちが先日お漏らしした自分の挨拶音源と今回のFESでのみこちの挨拶聞き比べれば答えは分かるで

  4. 匿名 より:

    この前のラプちゃんがサボったholoxのライブと同じで歌だけ収録では

  5. 匿名 より:

    ってか息遣いとか強弱の生々しさとかでわかるだろ。収録した歌は明らかに制止した状態で歌何度も録音してるような安定したもんだからね。別撮りするにしてもせめて臨場感完全になくさないために動きながら歌うのを録音するとかすればいいのにな。

  6. 匿名 より:

    去年に関してはmcも収録だったけどな
    そのせいでるしあ問題で構成がめちゃくちゃになってた

    今年は生MCかもしれないけど、技術的に生でARにできるのかはわからんし、
    mcで楽曲に触れないようにしてたからもしかしたら今年も収録かもしれん

    • 匿名 より:

      生AR自体はすいせいがソロライブでやってたぞ
      金のかけ方は違うかもしれんが色々フィードバックされてる形跡はあった

  7. 匿名 より:

    ライブ(収録)は草

  8. 匿名 より:

    頼む収録しててくれええええええええええwwww

  9. 匿名 より:

    収録で完結できるのはVの強みだろ?

  10. 匿名 より:

    収録どころかコロナ禍んときは明らかに体幹違う人が踊ってたことすらあったからね。そんなもんよ。

  11. 匿名 より:

    キャラクター商売なんだから収録は別にいいだろ
    アクターはアニメで言う作画崩壊みたいなもんだからちょっと待ってってなるけど
    それでもダメかと言うとそんなことはないよ

  12. 匿名 より:

    ちょこがMCで「雨の中来てくれて〜」とか言ってたからMCは生なんやないか?

  13. 匿名 より:

    収録ライブなのは今更だろ
    そうじゃないやつが無いんだから

  14. 匿名 より:

    MCが収録とか言ってる時点でもうこいつら収録かどうかなんて判別できてないの分かる

  15. 匿名 より:

    実際どっちかはわからんがアイドルや歌手の生ライブと違って本人の確認できない以上ずっとついて回る噂なのは間違いはないだろうなぁ

  16. 匿名 より:

    生演奏でありきで収録は無理があるだろ
    会場の人は音で騙せないし、成功したから言いたい放題言えるだけで楽器隊がバチやピックを落としたり、弦が切れたり体調不良で倒れたりなど100%起きない前提に成り立つものやろ?

    そんなリスク犯すなら収録するメリットなんてなくね?
    別に失敗していいんやから

    • 匿名 より:

      前例があるし
      そもそも如何様にもできるんで擁護は無理筋

      • 匿名 より:

        批判の方が無理筋やん
        わざわざリスク高い方をやるメリットがないのに

      • 匿名 より:

        リスクなんて無いけど。
        そもそも過去にやってるんだが。

      • 匿名 より:

        ベテランバンドでも普通に演奏ミスるし走ったりするよ
        プロはミスらない!は幻想
        ライブ行ってきな、楽しいよ

    • 匿名 より:

      いや、プロのバンドマンが収録したホロメンの歌に合わせて演奏するぐらい、少しリハすれば余裕で出来るだろ
      しっかり収録済みの歌に合わせるのなんて、ミスるかもしれない生歌に合わせるより楽まであるぞ

      • 匿名 より:

        アホか
        普通は歌う方が演奏に合わせるんだよ
        音楽無知かよ
        だから逆だとトラブルで一発で収録バレして終わるんだよ

      • 匿名 より:

        それはVtuberライブの普通じゃないし
        そもそも演奏がそのまま流れてると思ってる?
        ライブの仕組みを少しは調べたらどうかね。

      • 匿名 より:

        なにが普通のライブは〜だw
        事前に完璧に収録された音源流すなら、バンドも譜面通り正確に演奏するだけで合うだろ
        歌が楽器に合わせるとか関係ないし、トラブルなんて生歌唱の方が起こり得るわ
        そもそも生か収録かも聴き分けられない奴が音楽語るなよww

      • 匿名 より:

        バンドのライブ行ったことないのか?
        プロなら一切ミスすることないと思ってそう
        しかも関係大有りだから
        人の歌声にリズム合わせる方が困難

      • 匿名 より:

        ホロメン→譜面通りに歌って収録します
        バンド→譜面通りに演奏するだけです
        これだけで良いのにプロの腕で難しいわけないだろ
        全員がプロ並みの歌唱テク持ってるわけでもないホロメンが生歌で演奏に合わせる方がむしろ事故る率高いわ

      • 匿名 より:

        演奏に合わせて歌うなんて素人の一般人がカラオケでやってるごく普通のことだけど何言ってるの…?
        しかも譜面通りに演奏したらリズム狂わず演奏できるなら尚更ど素人でもできる普通のことだよね

        えっこわ

      • 匿名 より:

        バンドメンバーとの掛け合いとか、原曲から外したリズム音程で歌ったりしない限り何も難しくないよ
        それと誰でもいいからバンドのライブに行ってみることをオススメする、楽しいよ

  17. 匿名 より:

    収録かアクターじゃないと絶対に認めない倶楽部民

    • 匿名 より:

      他人の成功を認めたくない負け組人生のおっさんおばはんばかりだからね

  18. 匿名 より:

    一方的な発信だから収録か生かわからねえけど
    現地民は好きな歌聞いて声だせて満足なんじゃないw

    • 匿名 より:

      まあライブってそういうもんだしなぁ
      あとは臨場感とかね

    • 匿名 より:

      コーレスで男の声がいらんみたいなコメントもあったしファン層から分からなくはないんだけど、個人的には歓声込みでライブ感があるのはいいと思う
      収録だアクターだ生だ本人だって証明しようのないことを押しつけあってるのはノーサンキュー

  19. 匿名 より:

    ちゃまは収録?

  20. 匿名 より:

    とちりとか無い時点でお察し

  21. 匿名 より:

    訳知り風に全部収録って吹聴してた奴にとっては重要な問題なんだろうな

  22. 匿名 より:

    クオリティが高い分にはいいんじゃね
    にじの歌謡祭が収録でやってたのもそういう奴だろ
    最中にコーレスやファンサ入れていきたいってメンバーだけ生でやるでいい

    • 匿名 より:

      なるほどね、にじが収録でやってたからホロもそうじゃないと許せない層がいるのか

      • 匿名 より:

        出た出たニジガー

      • 匿名 より:

        倶楽部民対立煽りチャンスは見逃しません。

      • 匿名 より:

        なんか意味わからんこと言ってるが歌謡祭は事前に収録って言ってるぞ
        ライブ→実は収録とは違う

  23. 匿名 より:

    生放送中の3Dの動きとライブじゃ全然違うやん
    あれの区別つかないとか目節穴かよ。
    そもそもVtuber自体が嘘、演出の塊なんだから収録で何も問題無いけどね。

  24. 匿名 より:

    収録だと現地で録画された画面にサイリウム振って馬鹿みたいに思われるのが嫌なんじゃね

  25. 匿名 より:

    放送で会場とホロメンのやりとり見れば分かるが多少のラグがあるんだわ
    その状態で生の動きに音合わせようとするとどうなるか分かるよね

    • 匿名 より:

      難癖もここまで来ると哀れやな

    • 匿名 より:

      怖いんだけどもしかしてホロメンが舞台のすぐ裏にでもいると思ってる…?
      ヒーローショーじゃないんだよ??

    • 匿名 より:

      それお前のpcがクソ雑魚なんじゃねぇの?

      • 匿名 より:

        フリートークでもラグあっただろ
        1テンポズレて反応してたから現地に居なかったでしょ

  26. 匿名 より:

    スバルはともかくあれだけ歌ってルーナとちよこが息切れ一つせずMCできてる時点で歌とダンスは収録だろうな
    歌の後にすぐMCがあるのに一回消える意味はこれしか考えられない

    • 匿名 より:

      特に激しくもないのに一曲で息切れなんてしてたらフルライブ不可能だろw

      • 匿名 より:

        ルーナのライブ一回も見たことないのか?
        ルーナは歌だけでも息切れするんだぞ?

      • 匿名 より:

        情報古過ぎて草  
        酒飲みながら連続で10曲くらい歌っても息切れ全くしてないけど何年前がそうだったの?

  27. 匿名 より:

    前のライブでもやってるし問題無いのに、何で収録じゃ無いと必死に否定するのか分からん

    初音ミクのライブだって似たようなもんやん

    • 匿名 より:

      収録と決めつけてる方が必死じゃね
      絶対に収録じゃないと許せない何かがあるのか

      • 匿名 より:

        決めつけてるんじゃ無くて根拠があるからそう言われてるだけやん
        収録でも問題無いって言ってもいるのに。
        逆に収録だと何か都合が悪いのか?

      • 匿名 より:

        根拠(妄想)

      • 匿名 より:

        妄想だと思うなら
        具体的に言えば良いのに出来ないのねやっぱり難癖だな

      • 匿名 より:

        収録の根拠もないけどな、まぁお前は収録だとおもっとけばいいんじゃない?w

      • 匿名 より:

        収録の根拠なら散々書かれてるのに反論出来ないから逃げてオウム返ししてるだけやん

    • 匿名 より:

      未だにVtuberと初音ミクを同じだと思っている奴がいるのか?

  28. 匿名 より:

    流石にMC収録はする意味が分からんしやり取り見るに無理がある
    全て予測してやるMCとか超能力者かよ

    • 匿名 より:

      俺もそう思ってたけど前回のフェスでるしあ関連でMC全部吹っ飛んだから前回に関しては収録だったのが確定してる

      • 匿名 より:

        横からだけど確かに
        別にMCは吹っ飛ばす必要ないか

  29. 匿名 より:

    生ライブに自信ネキは生でやるしなければ収録でやる
    そんだけの話だろ

  30. 匿名 より:

    MCの時だけ何か明らかに画質ガビガビだったし、アレが生でやることによる弊害なんじゃね
    歌パートは収録済みだから綺麗なグラフィックで投影できてたのかもしれん

  31. 匿名 より:

    歌い終わりとMCで明らかにスイッチ入ってるやん

  32. 匿名 より:

    ラプラスの歌っているときの声と合間に入れる会場の煽りの声が全然違うから歌は収録でダンスやMCは生じゃない?

  33. 匿名 より:

    MCだけは生でやってるっていうのカメラワークからもはわかる
    ライブパートは現地のカメラだけでは絶対収録できないよう色んな方向からのアングルがあったからこれは生でやってるとは思えない

    • 匿名 より:

      現地のカメラの位置なんて把握不可能なのに何言ってるんだ

      • 匿名 より:

        位置を把握する必要はないんだけどな
        おもに客席とホロメンを映す背中部分の映像が客の映像とホロメンのカメラのブレとか全く違うから合成してるのははっきりわかる
        この合成映像は事前に作っておかないとできない技術なんよ

      • 匿名 より:

        え?????そもそも配信映像は立体に見せかけた合成だよ?
        あの映像が会場にいる人にもあんな風に立体的に見えてると思ってる?
        まんさんだと技術的な話は男に勝てないからやめとけ

  34. 匿名 より:

    いやただでさえARとか高負荷なのに生で3Dライブ3時間とか100%何かしら事故る

    しかも普通のアーティストと違ってめちゃくちゃ冷める事態になる
    普通にリスクヘッジ考えたら歌パートは収録
    というか以前からそうしてるしな

    • 匿名 より:

      機材トラブルで収録映像と演奏が剥離するリスクの方がやばいでしょ
      多少の振り付けミスや歌間違える方が遥かに低リスク

      • 匿名 より:

        全然やばく無いし
        生放送の歌番組とかは普通にやってるけど。

      • 匿名 より:

        機材トラブルは単純に機材のせいにできる
        音外しまくったり歌詞飛ばしたりして台無しになる生パフォーマンス上のミスは全面的にホロメン自身の責任になる
        収録の方が遥かに低リスクだろ

      • 匿名 より:

        まぁ、収録を上手く利用して、リスクを最小限に抑えられるのもVの強みだしね

  35. 匿名 より:

    普段歌枠とか聴いてたら生歌かどうかなんて一発で分かるだろ
    ライブの時だけ全員生歌が数段安定して上手くなるわけでもあるまいし

  36. 匿名 より:

    ちょこ先や団長が上手く歌えてる時は収録済みでしょ?

  37. 匿名 より:

    なぜか全部生だと信じたいニキがいるみたいだけど歌パートはあれ収録だぞ
    収録でもええやん映像的にはいいものが見れてるんだから

  38. 匿名 より:

    収録しか認めない勢に何言っても無駄だぞ
    収録してるの前提で語るから全てがそう見えてしまってる

    • 匿名 より:

      そういうキミは生しか認めない勢?

    • 匿名 より:

      生放送だって言い張ってる人は、具体的にどうだから生って証明出来てないけどな

      • 匿名 より:

        収録とか言ってる奴も具体性まるでないけどな
        見れば分かる!聞けば分かる!だの

      • 匿名 より:

        収録だと、聴いて分からない方がおかしいよw
        ただ、MCは生だろうね

  39. 匿名 より:

    そもそも生身のアーティストだって踊りながら歌うとブレるから口では歌ってるけど会場に流れるのは録音したボーカルって普通にあるし

  40. 匿名 より:

    収録収録言ってる奴らがただの素人の妄想と難癖でしかないの笑える

  41. 匿名 より:

    収録収録言ってる奴らがただの素人の妄想と難癖でしかないの笑える

  42. 匿名 より:

    ホロメンが生で成功するなんて絶対認めなぃいいいいいい!!
    否定してやる!否定してやる!

  43. 匿名 より:

    収録かどうかなんて、そんなに気にすること?
    全編収録だとしても、その時間帯に配信するわけでもないんだし。

    • 匿名 より:

      配信も収録とかいうような奴らやし

    • 匿名 より:

      普段の記念ライブすら大抵収録なのに、もっと大きなステージのフェスで生歌唱してくださいって言われてもホロメン困るやろ
      それに適応できるのは一部の歌勢ぐらいや

  44. 匿名 より:

    そもそも歌枠とライブでの声が違うのは当たり前じゃね
    ただの配信用のマイクとライブ用の音響ありきのマイクで同じなわけない
    めちゃくちゃ安定してる髭男とかでも配信の歌声とライブじゃ全然違うし

    • 匿名 より:

      確かどっかのクソ音響酷いスタジオで歌手が公開処刑される番組あったよな
      なんて奴だったかな

  45. 匿名 より:

    歌パートとMCパートのスイッチ切り替えがなかっら収録じゃないかもなって言ってあげたいけど切り替えのところ収録してる感じがわかるから
    絶対全部生だ!!!なんて言うのはちょっと無理がある

  46. 匿名 より:

    客をネタにしてるのは全部ライブで逆にそれしてないのは録画だと思ってる
    挨拶だけの掛け合いはライブだと思ってない

  47. 匿名 より:

    ENID大半帰国済みなのに何言ってんだ

    • 匿名 より:

      それな

    • 匿名 より:

      >ENID大半帰国済みなのに何言ってんだ
      正論で本当に草
      頭悪い奴多いんやろ

    • 匿名 より:

      ENIDはほとんど収録ってことだからなぁ
      まあ生で行ける自信ある人は生だったりするんじゃないかねくらいか
      別にどっちでも現地行きたいのには変わらんけど

  48. 匿名 より:

    歌の部分で客との掛け合いのコールアンドレスポンスがあったら生なんだけどな
    今回それ1つもなかったし

  49. 匿名 より:

    嘘で真実を塗り潰すって文化の奴が倶楽部にいるのは確定だから
    最終的にソロライブも何もかも収録という認識広めようとしてんだろうな

    特に狙われてるすいせいあたりが自分のライブで収録パート入れないのも
    そういう連中がつけ込む隙を作らんためなんじゃないか

  50. 匿名 より:

    アンスレまとめなんだから生であることを認めるわけないやん

  51. 匿名 より:

    収録である根拠はちょいちょいあるけど生である根拠が何一つでてない
    そもそも生身の人間じゃない時点で生であることを証明することはできないんよ

    • 匿名 より:

      記念ライブに関しては一部収録って注釈付いてないなら生だろ
      ほんとにごく一部とかゲストしか収録パート無いホロメンの場合はいっそどこが収録箇所か明示した方がいい気はするがな

    • 匿名 より:

      なくね?
      画質や音声に関しても生だと落ちるから収録の方がいいとかデタラメもいいところ
      収録の方が普通は劣化するから

      • 匿名 より:

        君が否定したいところを抜粋してるだけやん他にも根拠は色々あるのに
        そもそもなぜデタラメなのかの説明ができてない

      • 匿名 より:

        劣化するって説明してるやん
        そもそも配信で見れる映像は合成だから

      • 匿名 より:

        上場企業の映像機器がそこらへんの一般家庭にあるような機材なわけ無いだろ
        劣化するっていうのはお前の自宅の環境の意見でしかない

      • 匿名 より:

        なら尚更生の映像クオリティ上げられるよね
        知識ないくせにいい加減諦めろよ

      • 匿名 より:

        >収録の方が普通は劣化するから
        これはおかしいやろ
        収録の方が絶対劣化しないやろ
        これは意味わからん

    • 匿名 より:

      収録、所謂録画だけど普通は画質落ちるよ

      • 匿名 より:

        デジタルデータが劣化するとか言い出すアホ現る

  52. 匿名 より:

    情報漏洩がないのが素晴らしい
    こういう話題で盛り上がるのは平和だね

  53. 匿名 より:

    MC以外は全部収録
    ダンスも基本雇ってる、一部頑張ってるホロメンもいるけど

  54. 匿名 より:

    普段からアイドルのライブ見てる人は分かると思うけどトラブル結構多いよ
    機材関連もだしダンスで転倒したりそもそも体調不良による突発休とか
    あれだけ人数いてそういうの一切ない時点でまあお察し

    • 匿名 より:

      そりゃぶっ通しでライブ全部やるアイドルと、一人2〜3曲覚えるだけでいいライブじゃ違うでしょ
      その曲だけ集中して練習したらいいんやから
      高校生の体育でやるダンスレベルですら数曲やるだけならミスする人そんないないよ
      普段からライブ見てるのにそんなのも気づかないの?

      • 匿名 より:

        マイク壊れのトラブルと体調不良による突発休が一番多い印象だけど
        そこに関しても反論頼む

  55. 匿名 より:

    歌は収録やろあれ?
    本気で生歌だって信じているなら、ピュアすぎるぞ

    • 匿名 より:

      生演奏なのに歌に合わせるの
      収録ってむずくないか
      演奏に生歌を合わせるのは簡単やけど
      収録済みの歌に生演奏合わせるの難いやろ
      最初ズレたら全部ずれるやん

      • 匿名 より:

        言っちゃ悪いが当て振りってもんがあってな
        音源自体が生演奏なのは変わらんから別にいいと思うが

  56. 匿名 より:

    下手でも生歌のがLIVE感あって好きなんだけどな

    • 匿名 より:

      てか生歌感が全然ないしな
      生歌って言い方は悪いけど下手になりがちだからな、そこが良さでもあるけど
      それがないならもうお察しよ

  57. 匿名 より:

    収録論は否定しないがアクター論は否定派だわ
    オタクの目舐めすぎ
    「VTuberって男がボイチェンで配信してる」って主張してるような人と同レベル

  58. 匿名 より:

    別の視点から
    ホロメンの感想配信でボロが出て無いか探してみたらいいんじゃないか?

    • 匿名 より:

      てか去年とか今年も、本人たちは生で歌って緊張したとか言ってんのかな

  59. 匿名 より:

    普通に収録の方が画質落ちるのは一般常識と思ってた
    本当にホロアンって1000回嘘吐けば真実になるを通そうとしてるんだな
    まぁアンスレ民はそれで騙せるしな
    一般教養も受けてない低学歴やし

    • 匿名 より:

      馬鹿が馬鹿を騙して信じるという負の連鎖を起こしてるのがアンスレ

    • 匿名 より:

      >普通に収録の方が画質落ちるのは一般常識と思ってた
      そんな常識ないぞ
      生と収録が同質だとしても、生だとヒューマンエラーもあるんだから結果的には落ちるよ
      何でもかんでも機材をミスなく動かせるわけねーんだし

  60. 匿名 より:

    生だ収録だでこんだけアクセス稼げるなら擦るのやめないわな
    実況含んでたこんこよライブの次レベルか?
    悲しいことです

  61. 匿名 より:

    ライブはMCがワンチャン生かもしれないくらいで歌とダンスは前から収録やろ
    AR技術で生は難しいんじゃない?

  62. 匿名 より:

    映像の仕事してたから収録だってわかるし収録でも別に文句ないのに
    絶対生でやってる勢が理想と妄想を垂れ流している哀れなコメ欄

    • 匿名 より:

      映像の仕事してたから(無職)
      仕事してる妄想までするのは滑稽

      • 匿名 より:

        お前が無職なのはわかったけど人の転職先まで妄想するのはいかがなものかと思うけど?

      • 匿名 より:

        映像に関わってる仕事してた癖にリアルタイムで合成作れる技術も知らないって何十年前やってた仕事なの?
        1900年代?

      • 匿名 より:

        うわぁ…個人情報まで聞き出してきたよ
        ネットリテラシーって知ってるか?

      • 匿名 より:

        キアラはまだ日本にいるから生だろうけど他の海外勢はほとんど帰国してるから収録だろうな
        みこのお漏らしでMCパートの収録も少しでちゃってるから現地に来てた少数のホロメン以外はほとんど収録っぽいな

    • 匿名 より:

      文句ないならコメ欄に出てくんなよ低脳

  63. 匿名 より:

    生歌信者はピュアすぎて草生える
    プロでさえ踊って歌えば音程外すこともあるし息継ぎミスることもあるのにホロメンはその上を行く神か何かか

    • 匿名 より:

      お前らの定義だとプロは音程外さないし、譜面見るだけでリズムキープ完璧なんだけど?
      どんな素人をプロと崇めてるの?

  64. 匿名 より:

    そもそも配信で見れるものは合成なのに収録だーってごちゃごちゃ言ってるの草
    3Dホログラムが実用化されてると思ってるのか?

    • 匿名 より:

      現地は壁画なの??

      • 匿名 より:

        え?当たり前じゃん…
        現代の技術じゃステージを立体的に見せて画面で見せる以上のことはできない

      • 匿名 より:

        ライブ前の映像が写ってないシーン見えてたけど完全にスクリーンだぞ
        現代の技術で大規模なホログラムとか技術的に不可能

    • 匿名 より:

      合成なのなら収録で確定じゃんかw

      • 匿名 より:

        何言ってるんだ?その理論なら現地民すらその時いなかった存在になるぞ

  65. 匿名 より:

    なお生歌といいはるやつも
    収録だというやつも全員そろって
    歌やダンスに関してど素人なやつら
    なのてあった

    • 匿名 より:

      収録勢基準なら月1でダンススクール通ってる俺の妹はプロダンサーになってしまう

  66. 匿名 より:

    vtuberに限らず音源流してることなんて1流アーティストでもやることあるからなぁ
    あと昨日に関してはオリーとアメのMCは収録かな
    明らかに会場とテンポが違い過ぎた

  67. 匿名 より:

    詳しい人に聞きたいんだけど、単純にVTuberの生3Dライブってどうやってるの?
    バックヤードにモーションキャプチャーの設備一式と収録機器一式を立てて、ライブ会場の音が入らないように部屋の防音を完璧にする感じ?

    • 匿名 より:

      可能なら一番いいのはそれだろうな
      ただ広さの問題やトラブルの確率があがる

      距離による遅延やトラブルのリスクがないならスタジオから直接回線引っ張ったほうがクオリティは上がるだろうが

  68. 匿名 より:

    去年は!の関連でMCまでカットされた以外にも、すいせいが会場の様子が見えていないかのようなMCをしたことが指摘されてた
    今年はMCだけ明らかにARじゃない壁画だったから、不測の事態を想定してMCだけ生配信にした可能性はある

  69. 匿名 より:

    まあJP勢のMCは生だろうね
    はあちゃまMCしなかったのが何よりの証拠
    去年のるしあの逆やね

  70. 匿名 より:

    収録匂わせてたホロメンいたしMC以外は収録だろ?

  71. 匿名 より:

    誰だったか忘れたけどVtuberライブで歌失敗して泣いた人いなかったっけ
    あれとか収録じゃなくて生なんじゃないの

  72. 匿名 より:

    なんか一人で発狂して暴れまわってるやつがいるが
    こんな所見てないでせっかくのイベント楽しんで来いよ

  73. 匿名 より:

    俺V関係者やけど全部生でやってるよ
    その方がコスパいいから

  74. 匿名 より:

    さすがに生歌をなめすぎやろ
    上手い人でも生歌でちょこちょこ変わるのに全員が安定してるとかおかしいと気付け

    • 匿名 より:

      むしろカラオケみたいに正確に歌うのは素人の技術だよ
      実際プロアーティストより素人の方がカラオケの得点高いしな
      上手い人は音源より上手く歌える自信があるからアレンジする

      • 匿名 より:

        一部の人が安定してるだけならともかく全員が安定してるの不自然じゃね
        それにただ突っ立って歌うだけの場合ならともかく動きながら安定とか素人の方がきついよ

  75. 匿名 より:

    全部生だよ
    生じゃないならピュアな生民を騙した酷い奴らだよ

  76. 匿名 より:

    ちゃまで答え出てんのに何言ってんだコイツら

  77. 匿名 より:

    むしろ歌もダンスも生でやってると思っている人が存在していることが最大の驚きなんだが
    ピュアすぎるだろ

  78. 匿名 より:

    そんなに気になるならホロメンに質問してきたら良いんじゃないですか

  79. 匿名 より:

    今だって何故か歌い終わりに一度消えるし
    コールアンドレスポンスはMC中しかやらない

  80. 匿名 より:

    ござる歌→暗転→ござるMCやしな
    生歌なら暗転挟むわけないし

  81. 匿名 より:

    もしも踊ってる人のインカムマイクの音をそのまま垂れ流したら放送事故になる、とてもじゃないが人に聴かせられん

    2年くらい前の何かのにじライブんときだったか月ノのボーカル音声がそんな感じの放送事故レベルの代物になっててコメ欄がめっさザワつく事態に

    さすがに運営もこれはマズいと察したからかそんときはライブ途中で別音源垂れ流しモードへ切り替えて難を逃れた

  82. 匿名 より:

    MCは流石にリアルタイムの生じゃないと違和感出るから確実として
    実際に通しで歌ってる場合の参考はイノタク月ノが参加した彗星ライブ
    あれはMCでの紹介と歌に入る間を繋がないで連続してる、それに通しで
    撮影してるなら映像は連続でフェードやカットする必要がない
    収録映像でMC音後載せは動きと違和感、MC映像生の場合は必ず繋ぎが発生する
    もし違いを知りたいならヒメヒナ・富士葵・にじさんじのバンド紹介シーン
    を参考に比べて見てみるといいだろう

  83. 匿名 より:

    ライブをARだARじゃないってバカな言い合いしてんのがいるけど
    ARって周囲が実写な基本を忘れんなよと
    当たり前なんだがARだったらステージの床も実写なんだよ

  84. 匿名 より:

    ENID勢は少し前に来日してもう帰ってるのに生なわけないじゃん

  85. 匿名 より:

    今日のMCで少なくともMCは生だと解ったな

  86. 匿名 より:

    録音の歌に生演奏を合わせるなんてリスクがありすぎるから生歌に決まってる!

    ↑いや、録音の音源(歌に限らずSEとか)に生演奏合わせるライブの方が一般的なんだけど流石に世間知らずすぎるだろ…外に出ろ

  87. 匿名 より:

    ライブ映像は収録=これ動いてんの本人なんかなの疑心暗鬼なんだろ

おすすめVtuberまとめ記事

タイトルとURLをコピーしました