引用元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livemars/1656505936/
106: 名無しのまとめ2022/06/29(水) 21:41:34.24 ID:kDz7HuwJ0NIKU
1サロメ呼んだ女が自分のやりたいことを放送した結果
121: 名無しのまとめ2022/06/29(水) 21:42:09.59 ID:wN8CU2ns0NIKU
>>106
大丈夫大丈夫、コイツ自身が1番同接も登録数も気にしてないから
大丈夫大丈夫、コイツ自身が1番同接も登録数も気にしてないから
146: 名無しのまとめ2022/06/29(水) 21:43:10.11 ID:8264wdZdaNIKU
>>106
マジで並のメンタルだったらこんなことできねぇよな
どういう思考回路してんだ
マジで並のメンタルだったらこんなことできねぇよな
どういう思考回路してんだ
158: 名無しのまとめ2022/06/29(水) 21:43:47.63 ID:02zYi/zq0NIKU
>>121
気にしてないのはリスナーですよね
気にしてないのはリスナーですよね
163: 名無しのまとめ2022/06/29(水) 21:44:16.15 ID:+Aj2IEKj0NIKU
>>121
信者が気にしてるぞ
信者が気にしてるぞ
180: 名無しのまとめ2022/06/29(水) 21:44:58.14 ID:mNt353yh0NIKU
>>146
数字減るのが怖くてバフ配信しか出来なくなったりソロ出来なくなるようなのばっかなのにな
数字減るのが怖くてバフ配信しか出来なくなったりソロ出来なくなるようなのばっかなのにな
207: 名無しのまとめ2022/06/29(水) 21:46:27.88 ID:lgnHO5Tb0NIKU
>>158
リスナーが一番気にしてるじゃん
リスナーが一番気にしてるじゃん
235: 名無しのまとめ2022/06/29(水) 21:47:56.76 ID:8ee5iW/C0NIKU
>>106
3Dお披露目終わったし自由にやらせとけ
3Dお披露目終わったし自由にやらせとけ
241: 名無しのまとめ2022/06/29(水) 21:48:09.30 ID:02zYi/zq0NIKU
>>195
>>207
ンゴがリスナーを意識してないってことや
>>207
ンゴがリスナーを意識してないってことや
266: 名無しのまとめ2022/06/29(水) 21:49:28.30 ID:wN8CU2ns0NIKU
>>241
まぁンゴはリスナーの事もどうでも良いって思ってるよな。コメントも面白い文字流れてねーかな?って感じで見てるやろ
まぁンゴはリスナーの事もどうでも良いって思ってるよな。コメントも面白い文字流れてねーかな?って感じで見てるやろ
326: 名無しのまとめ2022/06/29(水) 21:52:03.67 ID:KHrvd8iu0NIKU
>>266
ンゴはンゴのRPしてるだけだからな
ンゴはンゴのRPしてるだけだからな
354: 名無しのまとめ2022/06/29(水) 21:53:01.47 ID:mfvmB+0Z0NIKU
>>266
配信者なんてその方がええやろ
コメントはあくまでツッコミやネタ振り
構ってもらいたいリスナーが集まって配信者もそれに答え出したら虚無まっしぐら
配信者なんてその方がええやろ
コメントはあくまでツッコミやネタ振り
構ってもらいたいリスナーが集まって配信者もそれに答え出したら虚無まっしぐら
376: 名無しのまとめ2022/06/29(水) 21:53:26.43 ID:cnXjnBCVaNIKU
>>121
ンゴがおヒス抜いた時の気まずさ中々だったもんな
ンゴがおヒス抜いた時の気まずさ中々だったもんな
421: 名無しのまとめ2022/06/29(水) 21:54:43.23 ID:/NCoqOk2aNIKU
>>266
リスナーに感謝はしてるけどリスナーのために配信はしてないタイプだな
ポチャッコの時とかマジでリスナー忘れてる感じで置いてけぼりだったし
リスナーに感謝はしてるけどリスナーのために配信はしてないタイプだな
ポチャッコの時とかマジでリスナー忘れてる感じで置いてけぼりだったし
コメント
やりたいことをやってる
それでいいじゃない
っぱンゴよ
TRPGは個人的にはおもろいけど配信映えしないから露骨に数減るよな
まあ自由にやれてる証明みたいなもんだし良いんじゃね
よっぽどスムーズな進行じゃないと厳しいし
途中からだとわけわかんないから開始10分過ぎたら楽しめない
ついでにTRPG好きで自分もやってる人はネタバレを一番嫌うから最近話題のシナリオは自分がプレイするために見ないっていうね
面白いんだけど配信でやるにはちょっと厳しい
弱点克服できのはカタシロくらい
ンゴの今までの活動見てたらこんな感想絶対出てこないだろ
結局ライバーのことを同接煽り棒としか見てないんだろうね、こういう連中
吸血鬼の配信が少ないから苛立ってるだけ
俺もそれに近い
自分のやったことあるシナリオなら見れるけどまだのはスルーしてる
感想戦もメン限以外ではしないからその辺りは信用してる
こういう配信者が数字気にしてないのって見てて楽よな
エペばっかのときは違うことやれっていうのに好きなことやってるとこは同接すくねぇって叩くんだから聞くだけ無駄よな
同接少ないって馬鹿にしてるやつらは明らかに別の層だろ
明らかではなくないか
アンチのダブスタは今に始まったことじゃないし普通に同じやつが言ってることもあると思うぞ
別の層だったとして、配信者側としてそこを分ける必要あるの?
配信がつまらないが正しい
ンゴ自身TRPGしてなかったら配信者続けてない旨の発言あったし
お披露目に来てくれた半数くらいTRPG界隈の人だったし
何よりTRPGやってるンゴが活き活きとしているからこれでいい
>お披露目に来てくれた半数くらいTRPG界隈の人だったし
どうやって集計したんだよw
んなわけねえだろw
他の動画でリスト出てる
調べてないから元コメの真偽はわかんないけど、集計は可能
出演者側の話だろ
同接とかばっか気にしてると上のコメが視聴者を指してると思えるのか
お披露目にそっちの界隈から5万も来ててTRPGやってたならせめて5000人ぐらいは来てほしいところだな
この文章で見にきた人の数って思えるのある意味すごいな
明らかに普段同接バトルしてるやつの思考やな
明日のあもあすコラボみんな誰見る?
リオン嬢
いいね
TRPGの何が楽しいのかわからん
こんなアナログゲームの極致、スマフォ・TVゲー主流の現代にやるなんて馬鹿じゃねぇの
テーブルトークの話してる奴らの話聞いても何こいつら妄想の話ここまで必死にしてんの?ってキモ杉
しかもたちが悪いことに「やってみ?」とか言ってゲームブックをわたしてくる輩がいる
なんかTRPG信者たちはTRPGをやることで新しい感性が手に入って人間成長するとか思ってるらしい
渡された側としてはやらんと気まずくなるし、だけどやるのに時間がメチャかかる
こんなジャンル滅びてしまえと切に願う
自分語りスマフォおじさんきっつ
口に出すときもスマホじゃなくてスマフォなの?
そんな信者どもと気まずくなっても問題ないし
ジャンル滅ぼすよりも君がそこから離れた方が早いと思うんだけど
それは検討のうえでできなかったの?
一切やるつもりはないが、飲みとかの人間関係の場でTRPGの話する奴がおるんよ
オレの場合、会社の社長とか、後輩とかね
カードゲームとTRPGの話はもうドン引きだってすべての人間に知ってほしいわ
カードは人口多いからまだ許してやるがTRPGなんて本当ダレトクよ
仕事かー
仕事は辛いなぁ
興味のない野球とかゴルフの話と同じって考えると
転職勧めるほどでは流石にないね
「休日がゴルフにつぶされるのが嫌で会社辞めました」とかやべー奴だしw
ただ、ここに書いても賛同集まらなそうだしTRPG嫌いな人が集まる場所とかあればそっちに書いた方が賛同集まるかなとは思うので探してみるといいんじゃないかなと思う
相手の言葉を否定せず受け入れた上でやんわりと誘導している
仕事できそう
Vまとめサイトにコメントしてるような奴がカードゲームやTRPGの話振っただけの人をキモい呼ばわりしてるの本当草
自分に向いてないというだけでここまでのヘイト向けられるのすごいな
自分の好きな配信だけ見ていればいいんだぞ
できないならインターネットやめろ
こんなサイト見てるやつが何いってんの草
TRPGは司会進行役が1番面倒だしゲームブック渡してきた人にやってもらって一回楽しんでみたら?スマフォ・TVゲー主流の現代だから寧ろ面白い部分もあると思うよ
「一回やってみること」の障壁が最高に高いジャンルなんてやれることが奇跡だわ
・人集める
・みんなで数時間かけてルール覚える
こんなユーザーフレンドリーを最大限にそぎ落としたジャンルなんえtゴミやん
過去の遺物を現代にやるほうが馬鹿、頼むから滅びてくれ
見なきゃいいし、やらなきゃいいじゃん
何でTRPGのプレイヤーよりも自由度低いんだよ
自分から役になりきって楽しもうとしないと楽しむのは無理だぞ
マイクラと同じで受動的な人はやること無いと感じるような遊び
TRPG語ってる奴らの大半はTRPGの面白さを熱弁してるのではなく
TRPGをやってる俺スゲー語りだからな
触れちゃいかんわこんな奴ら
え、この自分語り見て感想がそれなの??
一番触れちゃいけないのはコイツだろw
まあ頭柔らかく無かったらTRPGなんて出来ないもんなあ
言われたことだけをやる人には向いてないね
Vの話してるとこで「妄想の話ここまで必死にしてんの?」は草
Vなんて妄想の塊みたいなもんなのに
RPだってTRPG用語からってこと知らなさそう
なんか嫌なことでもあったのか?
まぁ釣りかもしれんがTRPG向かなそうなのに上司他に誘われて断れず不便さも受け付けなかったんやろ
実際オタクには相手も自分と同じように楽しめて当然、って考え方する面倒な布教好きも結構いるからドンマイやで
幼稚
一定数のメンバーがいれば収入には困らないし好きなことやっておくのが一番いいんだよ
ところで水出しお茶で美味しいの知ってる奴おらんか?ー
まあンゴはやってることほぼホロだよな
ん?
え?
は?
それたまに見るんだけど、ンゴはホロの反対側の割と端のほうとしか思えない
どの辺がホロっぽいと思うのか教えてほしいです
数字出てる配信者が全部ホロに見える病気ですねこれは
スマフォとか言ってる時点でジジイモロバレで草
TRPGはオンラインセッションのおかげでむしろ盛んになってるんじゃないの
実際やったことないから知らんけど
ルーナ見てたけど密林でガノトトスの話になって「ガノトトス釣りたいけど釣りもう無いからな…」「いや釣りあるのは知ってるけどクエストとか無いしだれもやらんでしょ?」「本マグロ釣ってる??嘘つけー!!誰もやってないの!!ぎゃおおおおおん!!!!」ってなって見てられなくなった
そんなんじゃルーナイトやってけないよ
ポケモンの御三家決めでめちゃくちゃ時間かかった回見てみな、「トぶ」ぜ
あぁあぁあぁだめだめだめ…(トラウマ)
ンゴは同接3桁しか出せなかった頃から自分の好きな事をやり通してた女だからね。
ロミオの青い空の同時視聴とか500切ってたのに何枠も取ってたし。
今は企画によっては1万近く出せるから息抜きのtrpgぐらい許してやれ。
やりたい事やるって大事
なんだいつものンゴやん
スペイン村も同じように数字考えず体験レポしてバズったから、あんまり馬鹿に出来ないと思うけどね、こういうスタイルは
ンゴはマジ強い、棒振ってる奴には一生分からん
本人もお互いに利用し合える関係だけでいようやってリスナーに言ってることやしな
にじさんじに向いてる人材やわ
Vとリスナーの関係として割と理想形の1つだと思うわ
配信者は自分がやりたいことやる配信スタイルが一番で、リスナーは面白そうと思う時だけ見るだけでいい
数字ばっか追いかけて活動してるとホロライブみたいに病む人続出するだろうし
「だけでいい」というとちょっと引っかかるな
アスリートみたいな感じで数字という目に見える指標を追いかけて、それで成果が出るのを楽しむというスタイルもそれはそれでありだと思うわ
俺はンゴのスタイルが好きだから特段それを応援するわけではないけど色々なやり方があっていいんじゃないかな
弊害しか見えないから無くした方が良いよ完全にね
配信者でそのスタイルなやついるの?
リスナーが押し付けてるだけじゃない?
先に書いておくと俺ンゴ信だから「リスナーが押し付ける」って感覚がよくわからない
Vに限らず配信者のスタンスは配信者が決めたことという思想が強いということを前提としてくれ
で、俗にいうスウジーってつまりは数字を追いかけてるってことでしょ?
棒振り回すようなのが勝手に棒にしてて、そんな奴らは正直死滅してほしいけど
配信者が数字を追いかけるのはそれほど悪いことではないのかなと思う
TRPG何が楽しいのか全く分からんけど楽しそうなンゴが見れるだけで良い
ずっと好きなことだけやっててくれ
推しが楽しそうに何かしてるのを見るのが好きだからAPEXにしろTRPGにしろやってる内容で見ないって選択肢になる気持ちがわからん
まあ人それぞれってのはわかるんだけど
やってる内容で見ないって選択肢になる派
上手く説明書けなかったんだけど、推しが楽しそうに何かしてるのが一番って辺りは同じかな
あと、本人が「合ってると思ったらその部分見てくれるだけで全然良い」と言ってくれるのは居心地がいい
マネージャーから『もっと他の事やったほうが良い』って言われて『好きに出来ないならvtuber辞めますが?』と返した女やぞ
強い女だwww
見てないけど、そんな事言いそう
しかし、そんなコメントするマネージャーもアンポンタンだな
オフセを編集して動画にまとめてくれてキャラシに合わせた立ち絵書き下ろししてくれたら見る
エモクロアTRPGとかシナリオタイトルのワナビーとか初心者から見たら何をやってるのか全く伝わらないタイトルがまずやばい
よく1000人近く人集めたなってくらい
ンゴの固定がこれってことじゃろ
ンゴはンゴの好きなこと突き詰め続けてくれ
TRPGはニコニコで人気なように動画とかでカットや編集使いまくってりゃ見てる側も面白いけど垂れ流しは退屈よ
麻雀枠と同じだよ あれもひたすら駄弁りながら回すやん?
本来お菓子を摘みながらする雑談をテーブルトークというんだが、今はRPとかシナリオ経過後の感想戦みたいのが主流になってるんだな
ンゴがTRPGやってるのなんていつものことじゃない?
ホロライブだったら運営とかマネージャーから批判されるんじゃないか
明らかに本人のレベルじゃなくて会社の方針レベルで違うんよな
にじは昔から良くも悪くも放任スタイルだからね。やりたいことがあるライバーや好きにやりたいライバーは輝くけど指示待ち人間には少々居心地悪いかもしれない
サンゴ(35)万人記念なのにテトリスやりながらひたすらマツケンサンバ歌い続けるンゴの得体の知れなさが好きだから好きなことやり続けてほしい
こっちも見たい時に見るくらい気楽でいいし
そんな得体の知れない配信で同接1万超えだしな
好きなことやり続けても結果伸びてるし、芯が通ってていいんじゃないか
ごめんTRPGは正直分からないので見てないけど