引用元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livemars/1651029301/
860: 名無しのまとめ2022/04/27(水) 12:49:58.04 ID:7coDhTp/M
むしろ社員5人のぶいすぽにここまで迫られてる社員200人の会社のほうがヤバイのでは🙄
890: 名無しのまとめ2022/04/27(水) 12:51:09.02 ID:XyN/nnoLa
>>860
200人何してるんだろうな
本当に無駄すぎる
200人何してるんだろうな
本当に無駄すぎる
897: 名無しのまとめ2022/04/27(水) 12:51:20.88 ID:/FJHyBlva
>>860
YouTube依存なだけでも怖いのに更にAPEX依存なのはもっと怖くね?
YouTube依存なだけでも怖いのに更にAPEX依存なのはもっと怖くね?
906: 名無しのまとめ2022/04/27(水) 12:51:38.75 ID:4vKEsiK60
>>860
それ派遣やバイトも合わせて5人なのか?
それ派遣やバイトも合わせて5人なのか?
908: 名無しのまとめ2022/04/27(水) 12:51:41.64 ID:EJB8bMfC0
>>860
カバーも相当肥大化してるらしいがあそこ本来はゲーム開発会社だからな
ホロガイから吸い上げた金でゲーム開発会社としての土台を増強してる
カバーも相当肥大化してるらしいがあそこ本来はゲーム開発会社だからな
ホロガイから吸い上げた金でゲーム開発会社としての土台を増強してる
えにからはもう実質芸能プロダクションなのになんでこんなに図体でかいんだろうか
913: 名無しのまとめ2022/04/27(水) 12:52:00.41 ID:z5zYIMgn0
>>860
迫られてる?
ぶいすぽとにじさんじの距離はむしろどんどん離れていってるぞ
迫られてる?
ぶいすぽとにじさんじの距離はむしろどんどん離れていってるぞ
なぜならもう抜かれた後だからな(笑)
919: 名無しのまとめ2022/04/27(水) 12:52:30.36 ID:nc4ErxflM
>>913
やめたれ~いw🤣🤣🤣
やめたれ~いw🤣🤣🤣
942: 名無しのまとめ2022/04/27(水) 12:53:30.49 ID:4vKEsiK60
>>908
ホロのゲーム開発って見えてる地雷のメタバースのこと?
ホロのゲーム開発って見えてる地雷のメタバースのこと?
948: 名無しのまとめ2022/04/27(水) 12:54:03.12 ID:iKRBjto70
>>860
えにからは何もかも内製化するから
メリットもデメリットもある
えにからは何もかも内製化するから
メリットもデメリットもある
958: 名無しのまとめ2022/04/27(水) 12:54:38.01 ID:/UBRi3ZuM
>>948
親絵師も内製化すれば良いのに
親絵師も内製化すれば良いのに
977: 名無しのまとめ2022/04/27(水) 12:55:43.17 ID:lvxIPuTZM
>>890
Twitterで無能晒すのが仕事や
Twitterで無能晒すのが仕事や
979: 名無しのまとめ2022/04/27(水) 12:55:49.77 ID:J4J0qT4Y0
>>958
ましろママは多分社員じゃね
ましろママは多分社員じゃね
コメント
○○ファンで~みたいな社員とってるんやろな、運営の偏り方見てると
芸能事務所が絶対やっては行けないことなんだが
またアンスレの妄想記事かよ
いくら成功してるとは言え、BPに頼りきりのビジネスモデル、かつ瞬時に数字が落ちてファン離れ起こす可能性のある市場で社員200人はハイリスクすぎない・・・?
Vは誰かが抜けたら新しい人で穴を埋めれば何とかなる類ではないし
ライブや案件の実績いくら積んでも、一度客離れ起こしたらその辺全部上手くいかなくなるの分かってるのかな
所属人数考えたら200人でも少ない方やけどな
どういう意味?
マネージャーがわんさかいるわけじゃないぞ
所属人数に対して社員の人数が200人でも少ないって事では?マネージャーとかその200人のうちの数十人とかやろ?
普通に考えたらENとIDがあって向こうにも事務所的なものもあってそこで現地組と密にしてる小規模な子会社みたいなものもあるだろうしな
吉本はタレント6000人以上いて社員は800〜900人
uuumはタレント4000人以上いて社員は200〜300人
ホロライブの社員多すぎな
非正規雇用とか外部委託とかの概念知らなそう
ウーム従業員数500人弱やぞ
何言ってんだ?
運営って会社だぞ
タレントが抜けたら新しく入れりゃ何とでもなるんだよ
寧ろ少ないタレントの大きな利益に依存してるとか最悪だろうが
そいつが抜けたら大損害でハイリスク過ぎんだろ
お前の書いてる事は100%ファン目線であって企業からすりゃ丸っと逆なんだよ
どう考えてもスタッフの質が悪い
最近のやらかしが人手が足りてないブラック企業のそれ、人数はいるのにそんなミス頻発するってよっぽど偏ってるか無能揃いかやぞ
それ言い始めたら元々社員3人時代の会社(いちから)に一瞬で人気逆転された四天王はどうなるんやって話になっちゃうやん
さらに言えばそのきっかけとなったアプリ「にじさんじ」は田角一人で作ったというね
ぶいすぽって五人だったのか
にじ叩きたくてぶいすぽ棒振り回してるようにしか見えんのだがぶいすぽもちゃんと診てくれよな
のせさん見てるぞプティと喧嘩した話すきや
眉毛剃ったよすみれ🤗
ぶいすぽは運営とタレントの取り分がどこの事務所より優良事務所
唯一の欠点は運営が芽がでないVALORANTプロに引退したら運営にこないかって声かけまくってる事
比率はどんなもんなの?
詳細は言えないけど他事務所みたいに5:5じゃないよ
詳細は言えないけど情報は持ってるって鳴神みたいなこと言ってんな
なんで知ってんだよ
ぶいすぽ社員さん!?
比率は知らんけど、前誰かの配信で固定月収+スパチャ等のインセンティブって言ってたな。
へぇ、そういや誰かも月収みたいなこと言ってて?ってなったわ。箱が小さい時だから月収だったのかな?って思ってたけど
ウームの時も散々言われてたが、全員が全員同じ比率じゃないだろ
まーた脳内ソースの糖質の戯言か
メインスタッフの女性比率が高そう
カバーは女性スタッフじゃないとホロメンと接触出来ないのでほぼ全員女性社員ですよ
ぶいすぽはスタッフ全員男性だよ
ぶいすぽも普通に運営増やしていくだろ求人めっちゃ出してるし
とっくに5人じゃない可能性の方が高い
普通に考えて半年以上前の情報であんだけ求人出してて今も5人の方がヤバい
逆に今も5人の方が草やろ
そりゃそうだ
スタッフ5人でタレント全員の問題訊いて対処して方々に営業かけてグッズ展開やら広告やらのプロジェクト立ち上げて進めて各々の技術系バックアップして各所への許諾取ってなんて手が回る訳がないからな
そんな少数だったらドブラック確実な上にタレント放置になるな
無能が多すぎる
ぶいすぽをAPEX依存とか言ってるけど、今はどちらかといえばVALOに集中してるし
OWとか他のFPSも手広くやってるよな
FPS中心やっけまぁVALOはコラボに最適やからな
スプラ強いのもいるし箱マイクラも箱企画も数字でてるしわりと盤石ルートに入ってると思う
主語ないからそれにじさんじの話だと思ってた
わりと箱が最協とかCRとかAPEX人気、そのストリーマーと絡む人気に依存してるところあるから
ぶいすぽはもっと色々やってるのでエペ一色のイメージないけど
ぶいすぽの運営1さんという謎の人物が気になる
桁外れで資産持ってそう
なずちゃんの記念配信だかで運営1の取り分が一番少ないみたいなこと言ってたもんな。
言い方悪いけど道楽でやれるだけの金を持ってると思っちゃうわな
社員200人✕年収500万と仮定して給料だけで10億
ライバーは配信しない奴ばっか
経営は大丈夫なのか心配になるな
去年VICON 16、100台と今年3Dスタジオ増設してるぞ
3Dの数字出てれば安心出来るんだけどね
出てるやん
数字だけ出てても安心できんぞ逆にそれだけで安心する方が怖いわ
有料だけど決算関係の内訳自体は見られるので基本的にそこに通してる限りはまあ大丈夫
というよりランニングコストさえ確保してるならどうにかなる
半分に減らすポン!
すぽにすら勝てないなんて終わってんな。
間に受けてる馬鹿おって草
ネタだぞ 面白くは無いが
これえにから社員給料無しにすべきだろ。無能すぐるwwwwww
お前も文字間違えたから給料なしな
〇〇すぐるwwwっていうスラングが昔あったんだ
それを未だに通用すると思って使ってるんだ、察してやれ
おっちゃんやん
ぶいすぽは3Dやらん限りは社員微増程度で済むやろ
調べたらスパチャも再生数も桁が違ってたんやが、どこでぶいすぽが勝ってるんや?
最近流行りなだけやぞぶいすぽ使った対立煽りが
俺も抜いたんかと思ったらマジで比較にならんレベルで収益違うんだけど…?
何を基準に抜いたって言ってるんか分からん
一時的な同接アンスレではそれだけで抜いたと言われます
本当に桁違いじゃん
そりゃホロとにじさんじはそもそも3D配信とかライブをしてるんやからそれをする必要ないぶいすぽと比べるのはおかしいやろ
最近ぶいすぽ使った対立煽り多すぎ
すぽが上がってきてるだけでにじに勝ててないじゃん。つかにじも上がってきてるからすぽはどうやっても追いつけない
そもそも事業の展開規模が違うからねというお話
女vをアクセにするか、メインにするかは会社の方針
コンフィデンスマンJP目に見えるものが真実とは限らない
すぽとにじ、ホロは競合しないだろ
人を沢山雇って養える業界ってことにして社会貢献度を上げないと
業界どこからも認められないし衰退しかしないんよ
ぶいすぽがもしめちゃくちゃ稼いでるならとっとと大量求人出して3Dモデルでの展開とかしてもろて
稼いでて社員少ないだけって利己的な集団ですって言ってるのと同義で何もいばれないからね
”業界に貢献”
それと同じ理由を掲げて一昨年ホロライブを叩いてたにじ信(とドル信)連中いたけど
今は頭角現してきたぶいすぽもターゲットになったんですな
そのうちネオポルテにも同じこと言い出すのかな
上場関連で色々表に出てきたらから、尚更変な所浮き彫りだな。なんで比べたんだ
そもそも会社としてやってる事が違うからな
ホロはメンバーの記念日には3Dライブしてるしこの前の全体ライブも5人で出来るレベルじゃないし案件の数も違うし必要な人数と人材はメンバーの配信とは関係ないよ