引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1650107457/
878: 名無しのまとめ2022/04/16(土) 23:00:00.34
なあひっそりとメッシャーズ崩壊したんだけど…
前日になってあれるに全員反発しだしたぞ
891: 名無しのまとめ2022/04/16(土) 23:00:49.97
>>878
まぁ結果が伴わないから
まぁ結果が伴わないから
896: 名無しのまとめ2022/04/16(土) 23:01:01.18
>>878
もうちょい詳しく
もうちょい詳しく
915: 名無しのまとめ2022/04/16(土) 23:02:52.62
>>896
ライブで出る奴の代わりにあれるが代打
黛がアークスター刺さった時に全力で後退してチーム全員誘爆
あれるがああいうときは一人で前でて死んでくれっていって黛が反抗から空気最悪
そのあと一人帰ってきたけどそんな口調強いならきょうはやりたくないってお気持ち
ライブで出る奴の代わりにあれるが代打
黛がアークスター刺さった時に全力で後退してチーム全員誘爆
あれるがああいうときは一人で前でて死んでくれっていって黛が反抗から空気最悪
そのあと一人帰ってきたけどそんな口調強いならきょうはやりたくないってお気持ち
922: 名無しのまとめ2022/04/16(土) 23:03:31.93
>>915
ドンマイ😌
ドンマイ😌
925: 名無しのまとめ2022/04/16(土) 23:03:47.52
>>915
あれる可哀想で草
あれる可哀想で草
926: 名無しのまとめ2022/04/16(土) 23:03:48.82
>>915
この文面だけだとあれる可哀想じゃね?
この文面だけだとあれる可哀想じゃね?
928: 名無しのまとめ2022/04/16(土) 23:03:57.60
>>915
それは黛がダメだわ
一人で死ねの意味を履き違えてそうだな
それは黛がダメだわ
一人で死ねの意味を履き違えてそうだな
933: 名無しのまとめ2022/04/16(土) 23:04:25.26
>>915
駄目すぎて茶番にしようとしてんのかと思ったらマジよりのやつか
駄目すぎて茶番にしようとしてんのかと思ったらマジよりのやつか
934: 名無しのまとめ2022/04/16(土) 23:04:37.36
>>915
あれるって元々かなり強めの言葉でコーチングするイメージあるし今回もそうだと思ってたんだけど、今まで優しめにやってたん?
あれるって元々かなり強めの言葉でコーチングするイメージあるし今回もそうだと思ってたんだけど、今まで優しめにやってたん?
941: 名無しのまとめ2022/04/16(土) 23:05:24.21
>>915
あれる何も間違ってなくない?
これだけで判断しちゃうとだけど
あれる何も間違ってなくない?
これだけで判断しちゃうとだけど
942: 名無しのまとめ2022/04/16(土) 23:05:30.98
>>915
黛はメンタルまんさんだからな
黛はメンタルまんさんだからな
947: 名無しのまとめ2022/04/16(土) 23:05:58.33
>>878
雑魚チームらしくていいな
雑魚チームらしくていいな
コメント
黛は自分が下がって二人が青コン上入れば仲間にダメージいかないし自分がダウンしても起こして貰える可能性があると考えてたけど、上は斜線えぐかったしラグがどこ行くかわからんからあぁいう時は前に行って死ねって話。
その後理解して納得してたから大丈夫じゃね?
いつもの一部見てとりあえず全部黛が悪いってことになるやつ。
弱い上に空気悪いって凄いね
大体弱い時のチームの雰囲気って最悪なんやで
プロ野球でもな・・・なんでもない
eスポーツってどこがスポーツなの
ゲームばっかのゲーム脳がゲームしてると後ろめたくないから、自分たちを正当化しようとして、スポーツとか言うんだよw
なんか君の考え方ってホント哀れだな
で?これはアンスレ特有の誇張なんか?
うん
黛は自分の考え方と行動を伝えてコーチに具体的にどこが悪かったのかを追求したいってのと、それゆえにチームメンバーが自分の考えを否定した部分についてコーチにどっちの選択肢が正解かを聞いて今後の選択肢を増やしたいんだけど、いかんせんその意図が伝わらずに戦犯探しと受け取られていることが多い
リスナーに通じてないことを察してわりと意図をアピールしてるけど今回三枝にも全然通じてなくて他に責任押し付けてると受け取られてたの、いつもの自虐ネタにも昇華出来てないぐらいお通夜になってたけどバグで元気になってよかったね
それお前の願望じゃね?
誰にも伝わってないとかじゃなくて普通にただの戦犯さがしだったり責任の押し付けじゃん
実際コーチに対してでもでもだって俺悪くないばっかだったぞ
でもでもだってが意図じゃなくて、俺はこう思ったけどどうしてダメなの?を聞いてただろ
アークスターの件も3人それぞれ咄嗟の判断をすることになるから安定をとって前でて死ぬってことが分かったら引き下がってただろ
お前ラググの通訳やれ
ラググが本当にそう思ってるならチームメンバーにもコーチにもリスナーにも伝わってねーから
伝わらないってか伝える気なくて一人で他責して自分悪くないしてるだけだど思うけどな
えぇ….自分達の読解力のなさを相手のせいにするなよ
こんなんどう見てもfps経験不足で理解できなかったことにただ説明求めてるだけじゃん
大多数に伝わってないなら本人が悪いだろ
これは黛に限った話ではなく
責任転嫁しまくる奴が悪いわ あれるなんも悪くねぇ
つかコーチングに文句言うならコーチングしてもらうな あれるのコーチングとか引く手数多やぞ
アーク刺さった時の対応はせとみやをインストールしろ
何回聞いても全員茶番のテンションにしか聞こえんかったけどこんなんで外野でごちゃごちゃ言われるの大変やな
そんなに口調強いなら今日はやりたくないって「明那来ないならあれるさん言葉きついしやめちゃおっかな〜」のとこか?
そんな場面あったっけ?って思ったらアレを本気と捉えてる奴いるのか
そもそもアークスターのコーチングに関して最初に言い出したの黛じゃなくて三枝だし黛はそれに乗っかった上で理由と自分の考え方を話して、最後にはわかったって納得してんのに釣りすぎるだろ
問題があるところをハッキリさせて選択肢を潰したい故の質問と茶番染みた言葉を全部マジに捉えられてたらもう何も言えんわ
お得意のストーリー出来上がったじゃん
あれるって今までのコーチングと比べてメッシャーズにかなり優しくコーチングしてなかったっけ
コーチはめちゃくちゃ優しいしメッシャーズもネタで反抗してるだけ定期
自分で言ってたけど黛はマジでフローチャート作りたいんだと思う
よかった点だけ上げてドンマイドンマイで終わらせるのはフィードバックの意味ないだろ
基本自分の間違った場所を探してるのにそれを戦犯探しって解釈するのは謎
うーん誇張大好きアンスレ脳
このチームAPEXの経験もカスタム経験も足りないんだよな
そして黛のアーカイブコメ欄だけが荒れていく
反論する方もする方だからこういう辺境の地でガス抜きしようぜ
高評価ボタンが増えてるからおんなじこと思ってる人多いよね!って意気揚々としてる人いたけど、批判コメントにドバッと高評価押されてる時点でチャンスを監視してる人いるって分かるよ
その人のコメントも見た時一時間前に書き込まれたものなのに50以上、二時間前の今90まで昇ってる
チャンスを監視してる、の意味がよく分からなかったけど要は批判するコメのいいね数は工作だ!って言いたいってこと?
アンスレってあれだよね。何気ない一言やワンシーンから一冊の同人誌
作り上げるのに似てるね。実際アニメや漫画見てもえ、どこ?そんなシーンあった?になるやつ
弱いと空気悪くなるのはしゃーない
かなちーくずはCRカップでこういう低空飛行から大活躍の6位入賞したから諦めるのはまだ早い
あんなの奇跡に近いし
相対的に見たら飯屋以上の雑魚チームだったからな
アンスレはとにかく飯屋の空気を悪いことにしたいらしいな
空気良かったら勝てるんですか?
負けてたら空気悪くならなきゃいけないんですか?
それが工作かアンチコミュニティ的なものがあって乗り込め〜してるのかは知らんが、黛は粘着アンチ飼ってるから叩けそうな隙を見せるとすぐ叩かれるぞ
そもそもそんなに戦績悪くないやろ
好き嫌い勢が徐々に侵攻してるな
分かりやすいくらい黛だけ荒れて他二人にはキャーキャーしてる
あその女性率高い上に色々煮詰まってるから
お前もまんさんみたいな文だなぁw
黛だとアンスレも加勢するし
もういつもの光景や
そういやコーチって無償でやってんの?
普段エペ見んからその辺も謎だわ
コーチは料金発生してるぞ
そもそも飯屋そんなに成績悪くないぞ。
まあ良くもないし、爆発力もないから優勝からクッソ遠いだろうけど
5日間のカスタム通算成績最下位だぞ
そのシーンって何分くらい?
あれるドンマイて感じだな
黛は割と最初っからだけど、あの二人異様に信頼してわざとコーチに噛み付いたり絡むよな
三枝が言い出した時はどっかのコメデターの発言拾ってきたのかと思った
メッシャーズはもともと全員だる絡み集団だから仲良くなったら雑にだる絡みするぞ
まとめサイト見てそうな発言してんなとは思った
あれる神視点でメッシャーズ寵愛してるって言われてたけどな実際どうかは知らんけど
寵愛と言われるとゾワっとするけど完全に親目線
何もかもが始めてみたいなとこあるからいい選択肢を引いたり戦闘がうまくいくだけで毎回大喜びしたりしみじみしてる
時間が足りなくてお互いガツガツしてる所はある
ネタなんだとしたらクソつまんねぇネタだな
本当におもろいネタはそれこそヴァルウルト頭ぶつけて地中埋まりバグとかだろ まぁあれはほぼ事故だが
アーカイブで何分?
アーカイブで何分?
記事コメ915のことなら黛枠で2:40:57〜かな
ありがと〜
黛も叶もそうだけど解じゃなく途中式知りたいタイプって自分の思考開示して修正点探すからアンスレにでもでもだってばかりって言われがちだよな
しょーもな
神田とせとみやレベルぐらいになってから出直してきて
そもそも最初にコーチングに(ネタで)噛み付いたのは三枝で、それに便乗して黛が(三枝にカスタム参加してほしいから)やめよっかな〜発言
その上で黛がコーチに噛み付いた!お気持ちしてる!という流れに持っていってる時点でアンスレのいつも病気
スパチャで卒業報告するJKにtierが下がったと言い放った挙句スパチャしたJKしか燃えない人は何言っても許されるからやりやすかろうな
謝罪しても反省してもいつまで経っても炎上ネタ引っ張ってきてはデジタルタトゥーって大変だなと常々思うな
お前も気をつけろよ
三枝マジで全肯定多くてキツいわ
移動オーダーしてる人間がどこがダメだったかコーチに質問しただけで噛みつき、戦犯探しとか言い出すからヤバい
不破はわからなかったら流すから影響ないけど、裏付けありのオーダーしたい黛が質問多めだから全ヘイト向いてる
tier炎上は発言した三枝の人間性はもちろんだが1番の問題は発端となったJKを三枝リスナーが寄ってたかって消したことだからな
三枝にかかるヘイトを逸らしたいがあまり無闇矢鱈な擁護だったり異常な行動してることを自覚して欲しいわ
悪質性では量の火畜・質のトルまんだわ
アンスレソース+好き嫌い民ソースで叩きが加速するの最近あるあるなんだよな
本カスタム前の飯屋カスタムから3週間は期間あったのにあまりの弱さに見切りをつけ指導内容をだいぶ省略してたのはあれる自身が反省してた
黛はミス指摘して欲しいけど三枝は指摘されたらでもだってでヘラるからあれるも結果当たり障りないことしか言えなくなってたからな
三枝抜きで組んでた時はズバズバ直球で言ってくれてたからそのノリ引っ張ってたんやろ
前日の配信
あれる「俺にコメデターしろ」
黛「じゃああれるさんに、そのコーチングどうなのって言うわ」
あれる「いいんじゃない?」
黛「よくないだろ」
あれる「俺に対抗してくれたらなんでか教えてあげる」
あれるかっけー
どういうコーチングがいいの?って三枝が聞いたとき
三枝→あまりキツく言わないで欲しい
黛→何も言われないのが一番困る(あれる強ポジ教える)
だったから、三枝と黛であれるはコーチング変えてる
間違ってない場所取りの時黛には本当にそこでいいの?ってあえて圧かけたりしてたけど、三枝がオーダーかき消した時はこれまでのカスタム経験で自信があるんだと思うって自枠で濁した言い方してたしヘラるのわかってるから誰も強く言えない
情報の洗い出しを反発、責任の押し付けと捉えてるやつがいて、黛のコメントが荒れてるしこいつらのリスナー大会見るの向いて無さ過ぎる
三枝は一回うるかみたいにはっきり言う人にコーチングしてもらったらどうなるか見たい
こう言っちゃなんだけど、エビチリってコンビは長続きしなかったんだよね…
どうか察してあげてほしい
あれるはよくわかってるわ
だから三枝には強く言えなかったんだろうけど
ラガーマンだらけだなw
アークスターの流れまじで頭悪すぎて草だったな
他人に要求するばっかりだからまずは自分が何とかするって思考にすぐ至らないのはすごいよ
ラガーマンきちい ラググが人の言うこと聞かないし空気悪い原因なのなんか初っ端から分かってただろ…はやくコーチもホストも大学生も解放しろ!この鬱
ホストと大学生って言い方臭いな
いかにも好き嫌いから出てきましたって内容と喋り方してて草
大会のリーダー権貰ったのも三人で出るためにランク配信してたのも誰か知らなそう
ふつうにラググが馬鹿だっただけだろw
アンスレ住民て普段人とあんまり関わらないから冗談とかわからないんだよ…全部マジで受け取っちゃうの、ホントに可哀想だから触れないほうがいいよ
いつもの黛アレルギーかよつまんな
オカマで鬱病で更に頭バカとか救えないなコーチと二人に迷惑かけてないでこれ終わったら引退しろな
でも黛が不破に「左の敵潰そうと思ってた」って言われてガチトーンで「お前がちゃんと言えよ」ってキレた上に小馬鹿にした物真似してたのはシンプルに性格が悪いのかな?と思った
索敵しながら移動判断迫られてたのにファイト判断までしろは頭パンクする
そもそもメインオーダー不破だし目視できてるんなら不破が強く言わないとダメな場面だから初期から言われてた王になれてない
ネタかわかりにくいトーンと物真似はいつものことだからマジでキレてはないでしょ
オーダーは黛だろ?配信中に自分で言ってたぞ
あとあの時点だとファイトオーダーも黛と三枝な
4日目はそうだったけど5日目に明らかに負担が大きくなってたから最終的に主に後半~最終の移動オーダーが黛で前半の移動や大まかな流れは不破になったはず、ていうかチームゲーなんだからメンバーが判断遅れてるならフォローするのが普通でそういう判断を急かす役割は声が通る三枝が上手い
ファイトオーダーは固定せず見えてる人がやれって以前から言われてる
黛が一番落ち着いてるって理由だけで積極的にコールしてるけど本当は索敵ウルト準備で絶対出遅れる三番手がやるのは最適じゃない
他の二人が出来た方が良いとコーチ視点で言ってたけど三枝不破はファイトになると黙ったり焦ったりしがちだから黛がやる場面が多い
まぁ昨日は三枝がライブ終わって結構三人とも声出てたし良かったと思うけど
すぐ飛んで安全な場所に行きたいけど自信が無くてオーダーが通らない結果やられる
→黛がもっと強く言わないと駄目!
ファイト踏めそうだけど曖昧な言い方で結局やらずに終わる
→もっと不破の声色を察してあげて!
無理だぞ
それラググがてぇてぇ擦ろうとしたからそう言うやつが出たんじゃねぇの?
あれるに自分とホストのことわかってないみたいなよう分からんこと言ってたから
わかってないなんて言ってなくないか
二人の事は大学生の方がわかってるって至極当たり前のこと言っただけじゃね
見に行ったら三枝が黛に「人に責任の所在押し付ける癖やめろ」的な確信ぶっ込んでて草
いや、散々責任他人になすり付けてきたの三枝やんけ〜〜😂😂
っていうプロレス待ちなんかな?
自分のしたミスすら「もっとこうしてくれれば俺も間違えなかった!」だし要望通したい時は「〇〇はそう思うんじゃないかな?」って周り巻き込むし
自分の思い通りにならないとムクれる未熟さみてて本当キツいわ
いやラググもしてたくね? ラガーまんきちぃよ
よおトルまん ヘイト逸らしご苦労さん
ラググが責任転嫁したのが問題じゃなくて今まで責任転嫁してきたトルコがそれを指摘してるのどうなの?って話だろこれ
自分棚上げばっかで客観視できないリスナー共々お似合いだな😅
ラガーマン気持ち悪いよ、、、消えろ
見てきたけど昨日のラググそっち危ないって言われてたのに突っ込んでったりアークスター刺さったまま味方のところに突っ込んできて味方のアーマー割ったりトロールすごかったな
そもそも優しくされたいならコーチつけるなよw
指摘してほしい方が当たり前じゃないか
責任が云々って囲いが勝手に言ってるのかと思ったら三枝本人が言ってたのかよw
こいつもう勝ち諦めたのか?前回もマスター行きたいとか調子こいたこと言ってたくせに大会ボロボロで終わった後は今はapexの気分じゃないとか言ってやらなくなってチームの存在も記憶から消してたな
勝ちに対する貪欲さが足りないのが課題なのに立ち回りの問題点を責任の押し付けにすり替えてたらそりゃ勝てないわ
これまでの大会含め1番成長してないの三枝だよな
周り巻き込まないで欲しいわ いい迷惑
三枝曰く黛はヘイトタンクだし結果が良くなかったらまた記憶から消すから大丈夫よ
ラフメの記憶消したのは流石に奈羅花可哀想すぎたな
奈羅花のソロエペ配信で不破が強くなったことにしか触れてないの笑っちゃった
ラグ擁護に躍起になってトルコの過去の炎上持ち出してきたと思えば
特に何かあった訳でもないホストにヘイト向け始めるのおもろすぎやろ
なんだこのコメ欄
マジでラガーまん最近こういうアフィサイトにめちゃくちゃいる
これ不破にヘイト向けてないぞ
同じチームだったのに触れられないやつが記憶消してるのがヤベェとしか言ってない
ついでにアンスレと好き嫌いにはもう黛リスナーいないから他にいる
ちょっと何言ってるかわからん
突然ラガーマンラガーマン言い出すの笑う
最近のメッシャーズ記事が三枝叩きだったことにムクッたか?w
でもでもだってってw
ラガーマンは好き嫌いに帰れ…
結局三枝の発言は黛に美談にしてもらったけど黛はヘイトタンクのまま切り抜きのコメント荒らされてるんだね
責任の話を黛も肯定したことによって疑問を持っていたリスナーまでも「キツい事をはっきり言える明那えらい!黛いい友達持ったね!」の意見一色になってマジで黛ヘイトタンクになって終わりました
良い友達持ったな、三枝
都合の良いね
三枝の事嫌いじゃないけど大会で一緒のチームになって欲しくないタイプと思った
二人の発言遮る過集中になると指示無視する立ち回りの修正確認を責任の押し付けに感じるのはマジで良くない
ゲーム上の最適解探ってるだけで他意のない人に個人的な指摘したいなら裏で言えよと思ったし、コーチに指摘してた言い方厳しすぎみたいなのも個人に合ったコーチングしてるからこその厳しさだったのに自分の尺度で語ってたし、一方だけが責められててすげえモヤモヤしたわ
カスタム後半と本番が顕著だったけど、黛は三枝のこと褒めるし分かりやすくフォロー入れるのに三枝からは全然だったね
不破は二人のことプレイ面でも口頭でもフォローしまくってたところからも誰が1番責任の押し付けをしていたかは胸に手を当てて考えてほしい
1番下になりたくないんだろうけど、1番下と自覚して必死に形になるように模索している人の足を引っ張っていいわけじゃない
自分が最初に落ちたくないのは分かるけどそれならやることはたくさんあったはず
中身ちゃんと把握せずに口調が強いからというだけで責められてるのマジで女の悪い所って感じだわ
実際黛は一番頑張ってただろ
三枝不破はいくら言っても敵ドローン破壊する癖すらつかなかったし(だからいつも黛がWMで撃ち落としてた)戦犯探しとかいうが明らかなトロールで負けても事実確認はしても責めてる場面なんてひとつもなかったろ
本番こそパターン変わって刺さらなかったけど的中率8割超えるレベルの安置読み習得までしてきた奴が叩かれてるのマジで意味わからんわ
ダイヤ踏んだこともないプラチナの明確な3番手がよくやってたよ
敵ドローンまじで気になってたわ
黛がドローン回してて目視で周囲を見れてない時「ドローンきた!」て隠れようとしてるの見て笑ってしまった
14ptチームでスキン固定だから情報取られたら終わりなのになんでドローン放置するのか分からん
というか黛がどこ見ればいいか分からなくなってたの、地形把握力の低さもあるけど、敵警戒と安置確認と移動先確認全投げされてたせいもあると思う
後半形になったのは不破と三枝が周り警戒ちゃんとするようになったりどの場面でどこ見るか明確に出来たからでしょ
こんなとこで言うのもなんだが思ってたこと大体言ってくれてるコメントあって安心した
個人の頑張りに順位はつけたくないからそこだけは違うけど実際できることは全部やってたしほんと良くやってたよ
コーチが黛は優柔不断決定打に欠ける反発するぐらいで来いと言われそれに沿ってムーブの問題点理解して勝率上げようとしてて良いじゃんと思って見てたんだが一部の視聴者にはああいうガチ寄りの雰囲気が求められてなかったのかもな
一番実力不足を実感してるやつが大会で勝ちたいっていう気持ちから出た行動がああいう形で受け取られてしまうのなんか悲しかったわ
せめて最終局面バカデカ自己主張でハイグラ登り切った黛引き摺り下ろして道連れにするんじゃなくて、2人でフォーカス合わせて撃ち下ろせって言ってほしかったな
あれのおかげでカバー無くなって不破1人で最終リング戦う羽目になって負担増えた
もう大会も終わったし黛が全部のヘイトを被って表向きは綺麗に終わらせてるからあんま言う必要はないとは思いつつずっとこれが引っかかってる
良いチームだった良い思い出だったで終わらせたほうが良いのはわかってるけど正直あそこの蘇生要求は三枝の悪いところ全部出てた
仲間を信じて託すってことが最後までできなかったんだなって
2人も三枝黙らせるの諦めてたし
あれマジで邪魔しただけだよな
黛も残ってればチャンピオン取れる道もあったんだけどな
それか黛は屋根上に残って不破が蘇生からの浮上で屋根上に戻る、かな
不破に呼びかけられたから黛がじゃあ蘇生行くわってなってたが…
それに気づけなかった黛も悪いと言えば悪いのかもしれんが試合内容無視して黛だけがヘイトタンクしてんの胸糞だわマジで
一番チームメイトの声聞いて従ってたの黛だった
だからこそ蘇生要求を拒否できなかったんだろうな
自己主張してばっかの人には周りを見る余裕はなかったんだろうけど
短い時間で力不足を補おうと勉強してるやつを自分のミスに自覚があってそこを責められているように感じていたとしても「人のせいにしてばかり」なんてよく言えたな
その上その発言のフォローまでしてもらっておいて自分は何もフォローし返さない
言いたいこと言えてヘイトタンクも担ってもらえて、そりゃつきあってて楽だろうな
別に最終円のゴタゴタで最善策を取れなかったことを本人に悔めって言いたいわけじゃないんだよ
裏でどんな会話とかしてんのかとかこっちには知ったこっちゃないし
不破三枝オタのエアプ勢が試合内容すらわからずに黛だけを叩いてるのがマジで糞の糞
名前出すとよくないかもしれないけどQEDとかは全員がしっかり同じ方向向いてて全員が努力を怠らずに優勝を目指してたからそれが結果につながったし、全員の気持ちもひとつになってモチベが下がることはなかったね
今思うとメッシャーズはリベンジって言いながらそれぞれ目指す方向が違った気がする
三枝はそれこそリアリストだからなのか端から勝てる訳ないが前提で、最低ptのわりには頑張ってたよnf!で終わってたね。もちろんライブもあって忙しかったのも要因かもしれないけどせっかく無理やりダイヤまであがってリーダー権もらったのにちょっともったいないね
黛はたぶんあの伝というかのせぷてに必死に努力して頑張ることを見せつけられたからそこに良い意味でかなり影響を受けてたと思う。そんな時にリベンジって言われて本気でトップを目指そうとしてたカンジ。負けず嫌いで熱くなるタイプみたいだし
不破は素の性格上無意識でもバランサーになろうとしてしまうタイプだから二人の間に立ってたね。ダメージソースにもなりつつ自リスナーのためにソロ配信もある程度続けながらユニットの収録と誕生日準備してたと思うと単純にすごい
全員別方向目指して走って噛み合うわけがないんだよな
それぞれのリスナーもあの伝見てた層は黛のガチゆえの行動に違和感なかったけど、わいわい楽しいメッシャーズを期待したリスナーには和を乱して見えたんだろうね
そんな3人にどう指導すべきか悩みながらつきあってくれてたコーチには感謝しかない
ここで吐き出してようやく落ち着きそう。お疲れ様でした
気持ちはなんとなく落ち着いたけどコメ欄が怖くて配信アーカイブも切り抜きも見る気なくなったのだけは遺憾の意
好き嫌いやアンスレで暴れる分にはこちらからは見ないのでご自由にどうぞだけど表で暴れるのは本当にやめてほしかった
マジでライブと言う逃げ道があってよかったな
結局ひとつの試合から悪かったところを洗い出して成長したい黛と良かったところを挙げてモチベを保ちたい三枝って違いがあったんだろうな
どっちに偏りすぎても良くないとは思うけど、その結果が黛は最初は通らなかったコールを声を張り上げて何度も言ったり安置読みに繋がってて、三枝はコールを聞かずオーダーに反発してファーストダウン取られたりに繋がってたってことでしょ
黛もミスや力不足な点はもちろん沢山あったけどそれを反省し成長する気があるかないかは大きい
自分がプレイしやすいように動くのは構わないけど周りの足を引っ張って強制的に自分のとこまで引きずり下ろすのだけはやめてほしかったわ
しかも相手を悪者にして
コーチの振り返り、メッシャーズの印象の変化や成長についての言及はここにまだ残っている人にとってはきっと救いになると思うので是非見てほしい
飯屋3人本人たちにはなんとも思ってないんだよ、下限ポイントでよく頑張ったわほんと
ただ3人それぞれに改善点その他もろもろあったのにあたかも全て黛だけが悪いみたいに他2人リスナーにボコボコに叩かれてるのが腹立つんだよ
気持ちはすごくわかる
不破の振り返り見に行ってチャット欄で『不破以外はトロールしまくってたねw』なんてエアプから書かれてるのキツすぎて見るのやめたし
でもエアプリスナーがどれだけ何を言おうとプロだったコーチが黛を高く評価してくれた上で更に伸び代を感じてくれている事実は確かだからね
アンスレ好き嫌いに引きこもってる残念な人達のことは通報ブロック徹底してたまにこういう辺鄙なところで発散するしかないんじゃないか
実は最終マッチでドローン扉で挟んで壊したり、真上にグレ投げて遮蔽となる扉自分で壊したり、近距離不利と段数少ない武器抱えて最後飛び出したり、コツコツ積み重ねてたけど誰も突っ込まないし気付いてないからセーフセーフ
コーチはちょこちょこその辺つっこんでたかな
でもコーチの感想枠見てもそこのリスナーにはピンとこないでしょ
推しのプレイは常に完璧で指摘事項も全くないと思っているから
で、結局のところ三枝に外野が騒いでたけど飯屋はさらに仲良くなったんで。って刺されてて滑稽で草
飯屋がさらに仲良くなったこととリスナーが不愉快に思ったことは=では結びつかないのでは?
そんな牽制するぐらいなら黛のコメ欄に文句書くなって言ってくれよ
気持ちはわかるがメンバー入ってアンチしてるやつとかあの手のタイプにはまともに言葉通じると思えないし変に刺激しないようああいう言い方しかないんじゃないか
もういつものパターンだけど燻ってる黛アンチが三枝の発言叩き棒にして暴れてるのは黛のキャラ的にどうしようもないし結局視聴者が迷惑かけずにできるのは自衛とスルーだけ
その場に居もしなかった人がのさばってきて掘り起こした結果、招いた言葉に対して人のせいにするなとか制して正義感強いのかお邪魔虫なのか
叩き棒とかじゃなく公が叩いたんだから仕方ないね
まじで黛ってヘイトタンクしてんな
黛本人が気にしてないだろうしヘイト向けられること色々覚悟の上でそうしてるだろうからとやかく言うもんじゃないってのはわかってるが…
仮にもそういうのが原因じゃないと明言してるとはいえ鬱に近い症状出て休止してた上にあそこまで努力してたやつを一方的に叩ける神経がマジでわからんわ
何時までグチグチ言ってるんだよw
黛のアンチも粘着質だけどリスナーも相当だな
3人とも等しくへたくそだったしポイントなりに頑張ったよw
ラガーまんもトルまんもホスまんもきめぇわ そりゃ推しは頑張ってたのにってなるとは思うが各々がメンバーを叩きすぎ
このサイトだけ見ても各々のリスナーがそれぞれのライバーやリスナーにヘイト向けあってんの醜い
結果的に総合真ん中に食いついたんだから全員頑張ってたし終わったあとはどんなミスがあってもリスナーは褒め称えるべきだろ
ライバーがライバーを叩いてたんだから仕方ない
ぐちぐち言ってんのはわかってるっつってんだろ
それでもアーカイブや切り抜きのコメ欄なんかの人の目に触れるところでずっと叩きコメしてる奴らがいるから誰も見ないこんなところで仕方なく吐き出してんだよ
最初っから3人には文句ねーわずっと棒振り回してるそういうやつらのこと言ってんだよ
こんな肥溜め覗き込んでわざわざコメント書き込んでまで煽ってく奴のがよっぽど粘着質だわ
まだ伸びてて笑った
ユニット推しと二人推しと単推しとアンチと対立煽りが混ざり合った結果何故か黛だけがヘイトタンクになったらそら黛単推しは本人が良いと言ってても良しとはできないだろうよ
基本他リスナーに対する不満だけどこれだけ三枝にもヘイト向いてるのはフォローが全くフォローになってないのもあるんじゃないか?
お前も人のせいにしてたじゃねぇか!が論点のリスナーに仲の良い俺たちのことを外野がごちゃごちゃ言うな、は悪手だろ
確信犯だったら流石ですねとしか言えない
三枝って要らん事から問題引き出す天才か?
三枝がS3の参加権の話来た日が大体探れる程度にハッキリバラしたから黛アンチにストーリーで失踪中なのに裏で遊んでた事までつつかれたよな
最後まで長文で擁護し続けてるのがほぼ黛な辺り今回の件で黛信者相当煮詰まってて笑
話蒸し返してヘイト向けさせた人のリスナーかな?
こんな古い記事見てる時点で人の事言えないね
試合に負けた時に(誰かトロールがあったとてその状況に至った要因と)どうして負けたのか、どうしたら勝てたのか自分ならこう考えるけど合ってる?ってコーチに掘り下げて聞いてたからそれが自分は悪くない、他人の敗因のあら探し(責任転嫁)に取られたんだろうなって思う…
=結果だけでなく何故を知りたくてコーチに細かく聞くのも自己擁護に見えたのかもしれん
良かった所のみ褒められて伸びたいタイプと悪いところ出してブラッシュアップしたいタイプの差が出た気はするんだけど
こっちが見えるのはごく1場面で本人達のことは知らないし全く気にしてなくて笑い話かもだけど燻りに水かけた(ように見える)黛が叩かれて明那は真剣に向き合って言ってあげるの優しいね!は見てる側はつらい
古い記事に何言ってんだよはほんとごめん。リスナーは壁そうなのかもしれない。でも吐き出すとこくれ
声でかい奴が目立つだけで、普通に見てた奴は違和感に気付いてるからあんま気にすんな
そうなの?流し見した感じ黛推しでさえいい友達持ったね!みたいなの多かったから……
まあ、お礼?感謝?を言うことで推しが暴言受けたて即暴れそうなリスナーの抑制と棒があれば叩く層からのヘイトが発言ライバーに向かないようになっててでもその代償がなんかな!な!
もっと仲良くなれたを素直に受け取れない自分がクソですはい
まともなリスナーほど本人が是としたことに対して表立って何か言ったりしないからね
だからこういうところに残って愚痴るか鍵垢や検索避け徹底して言ってる
わりとみんなあなたと同じだよ
そっか……話したりする繋がり作ってないから最後の言葉聞いて単純に感動出来ないの自分だけかとずっとモヤモヤして萎えてたんだわ
ちょこっっと落ち着けた。ありがと……
これだけ前の記事にずっと人がいて、こう言ってしまうとアレだけど同じような話を延々としているんだから黛リスナーは結構気にしていると思うよ
ただ、まともであるほど彼の考え方と対応を邪魔できないから表立つものは彼への批判や明那への擁護だけになっているのが現状だね
ちなみに自分の知ってる範囲ではそもそもメッシャーズで出る時点でこうなることを予想していた人が多いし、予想通りになったと嘆いている人ばかりだから自分だけ違う意見とか気にしなくていいと思う
そんな嘆き共有出来るなんてそれどこの世界線んんんん……
カスタムで明らかに三枝のせいで負けたときだって「でも後ろの敵に気付いたのは明那だけだったよ」とか一番フォローしてたんだけどな…
コーチとのアークスターの件だっていくらコーチが反論してこいって言ってたって説明してもアーアーキコエナイキコエナイマユズミガーマユズミガーだからな
まあでもエアプがどんだけ黛貶してもあれるが振り返り配信で一番成長に言及したのは黛だから結局はブラッシュアップの方法が正解だったって証明してるわ
大会チーム戦だし迷惑かけてかけられて誰が一番良い悪いはなく皆で勝ちに行ってくれたらいいと思うんだけどね
黛も落っこちて宅配してたし笑けどまさしくフォローの声もかけてたチームメイトにそれ言われるのかあってなる。ヘイト一身に受ける構図にね……
コーチの振り返りまとめ
三枝
危機回避のみにリソースを割いたのがよかった
おしゃべりさんだから今まで無駄が多かったけど重要なことだけ喋るように徹底した結果話す内容の取捨選択能力が身についた
不破
今回重要な役を渡してないから急激に伸びたってわけではないけど、元のフィジカルにプラスしてヴァルとしてのポジション取りとヴァルの扱いがよくなった
3人の中で1番エイムがいい
あと二人の戦略を頭に入れて戦えるようになった
黛
次はオーダー出来るぐらいオーダーの基礎が身についた
判断のはやさは実践あるのみだからやろうと思えばいくらでも出来ると思う
アップが入念でウィングマンが上手い
本番じゃ出来なかったけど安置読みすごかった
ドローリングの知識も増えた
頭がいいからまだまだ伸び代がある
3人ともやれるだけやった
あと1ヶ月あればもっと上位争いに食い込めたと思う
印象の変化
黛
俺に強くあたるようになったのいいじゃん
前より仲良くなった
不破
あんなに自分の世界があるとは
わりと上の空だからコーチしてて3、4回「……うん、おっけ!」ってなった
三枝
前からちょくちょく遊んでるから変化なし
表裏一緒
以上
プロ視点だとこんな評価なので溜飲さげてこ
個人的に他の人とやってるの見ると黛のコールちゃんと通ってるからたぶんメッシャーズだと騒ぎすぎ+みんないっぱいいっぱいすぎて右から左なんだと思うよ
まただよ。勘弁してくれ
他の二人のファンなの?それとも便乗アンチ?反転アンチ?
もういいわライブ見ない……
ストーリーに気を揉みすぎた反転アンチもかなり多い
あとふわぐさが何かするとまゆは?て聞くリスナーが多すぎてアンチ化してるのも多い
これは黛がおふざけでハブネタ擦ったことを真に受けるユニット推しが多すぎたせい
ジャニオタとか見ても分かるけど若い女性リスナーは半腐女子みたいなのが多くてメッシャーズのリスナー層がそういう層。悪気がない上に個人配信まで追わないから黛のおふざけノリが分からない厄介が多くてやたら黛をかわいい扱いしたがる
反発する層もここと同じ半腐女子系の層だけど1番の推しがふわぐさどっちかだから黛が邪魔者になる
男三人組は腐女子層がつくとどうしてもユニットの内訳が『CPの二人ともう一人』になってしまうからメッシャーズは一生リスナーが喧嘩し続けるよ
諦めて自衛がんばれ
ハブネタってフェスの?そんな擦ってた?見てる側は控室含め黛可哀想で草で終わってたかと思ってた。最近のビジネス〜ならみんなやってたし
ふわぐさにまゆは?なんて聞くの黛リスナーでさえ無いのに黛にアンチ行くのは意味わからんのよ
(Vではやらない)自分も決して心透き通ってはないけど3人組でカプ作って一人邪魔なる?でもふわぐさ歌ってみた×ボカロで入って来た層だと若そうだしまあ、そうなのかな
ただ○○まゆ好きで他の1人にアンチ行くことあまり見かけない気がするからどうしてもさあ
見てる限りふわぐさに黛いらない主張層は三枝推しが多いからストーリーや登録者数、公式含めたコラボ回数など色んな意味で黛への嫉妬は根深そうに思う
それとは別で、黛はよくも悪くも撮れ高意識高くて再生数が伸びる切り抜きが多いから個人配信までこなくても黛好きを主張するリスナーがわりといる
そこから来る層は個人配信のルールも確認していなくて他の人の配信で名前出すようなやつもそれなりにいる
凸待ちにレアな人含めて色んな人が来てくれていても未だに0人ネタを擦られているのもそういうこと
そういう層が切り抜きで見た知識でホテルや楽屋でのハブネタを擦り続けた結果、黛推しは推し(ふわぐさ)をいじめっ子あるいは加害者にしてくる!と被害者意識が芽生えて黛リスナー及び黛へのヘイトがたまったと思ってる
主観なので本当のところは知らんけど
実は黛自身はハブネタそこまで擦ってない定期
ふわぐさはよくコラボするけど黛は別みたいな事が多くて厄介な視聴者が勝手に騒いでるだけ
そもそもの始まりが
にじFesの時に三枝がホテル泊まった時のハブ事件を配信で言う→リスナーが騒ぐ→黛がネタにする
だからな…
大体三枝が発端で草
良い友達もって大会で更に仲良くなってとってもハッピーじゃん羨ましいわ
本気の合コンにブス(友達だよ〜)連れてくるみたいなやつじゃん……
飯屋が好きって人には普段のキャッキャしてるのが求められてたってことだよね。ふわぐさから来た人も普段と違うガチな雰囲気は要らなかった
なによりそれは三枝くん本人もそうだった、と
ガチで勝ちに大会に参加しようとした黛が悪い
黛がそのカスタム練からずっとあった重い雰囲気をてぇてぇオチに持っていった結果が友達思いの三枝くん
それでも納得の行かなかったヘイトとアンチが三枝age黛sageとなって全て黛に
どうもありがとうございました!
メッシャーズ14ptでリベンジみたいなかっけぇ名前までつけて出場してクソ雑魚な結果だったらただの笑い者な出前館だしガチでやろうとした人がいた結果半分までいけてよかったね
練習カスタムから「俺ら最弱なのに頑張ったよな!」て言い出すの毎回同じ人だったけど振り返ってゲロ吐きそうになるなら茶化さずにやればよかったのに
良い悪いは置いといて練習カスタムから自己肯定が凄かったね
もたもた接敵する→フィジカル負け→でも戦い仕掛けられてすごい!
着地決めず取り敢えず飛ぶ→集中砲火→飛ぶ判断早かった!
それなのに黛が即反省会開くしコーチにどうしてたら勝てたのか掘り下げるから凄く嫌だったんだろね=その結果三枝くんが悪い場合があった訳だし(他の二人が悪いときもももちろんあったのに)
やっぱりここが人のせいに〜に繋がってるわ
褒めて伸ばすにはもう少し段階進めてないとそもそもが弱すぎてお話にならない
大会に参加するには3人とも圧倒的に判断力と技量が足りてないから効率を求められる短期間でのスキルアップは黛のやり方の方が向いてたと思う
良くも悪くも黛の調子が結果に大きく左右してたのは経験もそれに伴う判断力も圧倒的に足りてない3番手レベル3人ではクリプトの情報収集力なしでは次なにすればいいか等の案が次の安置を確認しただけではすぐに出ないから
V最協のレベルだとIGL経験少なかったりはじめての人も多いからメッシャーズと同じで焦って行き当たりばったりな動きになりがち
ゆえにとにかく移動をはやくすることで周りより先に次の行動複数パターン提案や強襲された際の準備が出来てチームの余裕と結果につながるんだと思う
後半黛のクリプトが安定したのは不破と三枝も成長したことによって次なにするかどうしたいかの順序が最初より明確になったことでドローンで見る場所が絞れたからだと思う
最初の頃は全員次どうするかの考え方が分からなくて安置確認周囲警戒次の行動準備のための情報収集その他もろもろ全部一気に考えてパンクしてた
そういう意味で全員チームとして成長していたしコーチがあと1ヶ月あればと言ったのも全員がカスタムの経験を積むほど考え方がまとまるからだと思う
個人的な意見なので本当のところは知らん
親友:黛灰 は
正直気持ち悪すぎてびっくりした。
そういうことするから分別つかない厄介なファンが増えることにいい加減気づけよ
で、てぇてぇだけ擦りまくって黛をヘイトタンクにするんでしょ?
それはちょっと思ってた。親友いいね!とは素直になれんかったわ
でも歌えなくてもふわぐさライブに親友として混ぜてあげるの優しいムーブは大成功か
元々V最協よりだいぶ前にライブ自体は決めてそうだけどフォローのつもりなのかな
黛がアクシアとコラボした時「同期(ういは)がトンデモワンダーズ」って言っただけでアクシアの前で無神経だのなんだの言われてたのに三枝の「キングボンビー乳首出てるからBANされるって」は面白いから無罪になるアンスレ好き嫌いを中心にしたまとめで黛がヘイトタンクにならない未来なんてないから諦めた方がはやい
三枝のバリアはいつまでも無敵だぞ
部位はwwwその発言した後の他のメンツの空気はどんなじゃろ…
ヘイトタンクはアンチスレや好き嫌いまとめなんかの燃焼しなくても燃料材にする人らでなくて切り抜きやらアーカイブ、twitterで表立って意図せずしてるのか知らないけどわらわら出てきてる人らのことじゃない?
じゃあそのその燃料投下したのが誰なのっていう
マジでもう今更だから言っても仕方ないけどずっとモヤモヤしてるから吐き出させてくれ
未だにカスタム初日にQEDとアリーナしたときに飯屋じゃ歯が立たなかったのにイブラヒム と入れ替えただけでふわぐさイブが勝ってしまって明確に「最弱は黛」ってなったときにチームメンバーが何もフォローしなかったのがモヤモヤしてる、何なら敵チームの葛葉とコウがフォローしてたのも仕方ないけど見ててキツかった
それまで勝てなかったのが勝ってテンション上がってたんだろうけどあんなに明らかに弱いのはお前、って状況になって仲間が気づかずに嬉しそうにしてたら自分なら心折れるわ
そういうとこも黛はむしろバネにしたんだろうから結果的に良かったんだろうけどあんな仕打ち受けてそのあと努力してたのに黛は性格悪い、ふわぐさは優しい、みたいな叩き受けてるの本当に意味がわからん
あそこまじでしんどかったよな
二人は浮かれてたけどまじで葛葉とウヅコウの優しさが沁みた
イブラヒムも含めてQEDは常に前向きな上にチームメンバーのフォローを欠かさず努力も怠らなかったから全てが噛み合って優勝出来たんだなって改めて思う
戻ってきてイブちゃんがすごいイブちゃん強いって二人がキャッキャしてても水差すことは何も言わずに歯を食いしばって努力した結果、コーチの振り返り的におそらく1番手応え感じるぐらい成長したのまじで人間が出来てる
自分のミスは誰もフォローしてくれない状況で他の人のことをフォローするのってなかなか出来るものじゃない
黛の優しさやフォローは同じぐらい人に気を遣っている人にしか伝わらないんだと思う
優勝をはじめとする上位のチームはメンバー同士が常にメンバーを意識して噛み合っていたから流れを掴めた
メッシャーズはそれが出来る土壌を最後まで築けなかった
それがあの最終試合によく出てた
本当に黛はよく努力をしたし、今も変に荒れないよう最大限慎重に立ち回ってる
リスナーが出来ることはこういうクソみたいなところで発散して表ではあちらさんに触れないことだね
ってことでみんなここで愚痴っていこうね
そもそもQEDは事前前カスタムから順調に勝ってたから余裕があったんだよ。それとは逆にメッシャーズは負け多かったし微妙だったから余裕がなかっただけ。
そんな状態でフォローを求めるのはちょっとわがままだよ
そもそもかなりギリギリでダイヤに上がってようやく組める下限ptチームのメッシャーズが負け続けることなんて本人らも想定内だろうよ
黛自身はとくにフォロー欲してない状況でただのリスナーがフォローほしかったって愚痴るぐらいよくね?
よっぽど君も余裕がないんだな
愚痴るの良いか悪いかなんかクソどうでもいいけど、それわがままだよってもう一回だけ言っておくね
Twitter、アーカイブ、切り抜きのコメ欄で騒ぐようなみっともない真似したくないからこれからもこういうところでわがまま通させてもらいますね
たしかに余裕なかったのはそうかもしれんがあんなあからさまに強さの格差を突きつけられてる仲間のこと気づけないの悲しすぎんだろ、しかもそれをわがまま呼ばわりはちょっと無いわ
黛は自身の努力で習得した安置読みとファイトコールが噛み合ってあと一歩のところでチャンピオン逃した時だってへこたれず腐らず不平不満も漏らさず何も責めずに次に繋げよう、他2人もここが良かったよってフォローしてたんだぞ
それなのに不破の優柔不断提案にも声色で気づけとか無理難題言われるし
あの伝説の時だって3番手でファーストダウンも多かったのにそれで心折れずにずっと一ノ瀬のメンタルサポートしてたし本当に偉いと思う
本人が表で優しい人認定されたくなさそうだからここで思いっきり褒めておくわ
こうやって意味わからんわがまま認定もされやすいみたいだし
わがままって黛に言ってるんじゃなくて、コメント元に言ってるんだけどな
そうだね〜みんなわがままだね〜
わがままばかり言うような人の多いここには余裕のある人は来ないほうがいいよ〜〜〜
文章も読めないじゃんw
結局さ人のせいにしすぎ件からの黛だけヘイトタンクになって終わりよければの逆張りになってんだよね
だから最協で引っかかった部分がより過大に出ちゃって消化しきれない人が自分含めているんだと思う
最弱チームが泥臭くも真剣にぶつかり合って大会に挑んだ結果順位は真ん中に食い込んでみんなハッピッピならフォロー云々とかもそこまで噴出しなかったんじゃないかな
まあでも表で暴れる黛アンチが気に食わんだけでメッシャーズ本人ら自体は好きだから今日のライブをもってここに来るのはやめるわ純粋に楽しみたいし
ぐちぐち居座ってすまんかったな
他の残ってるやつも切り替えて推しごとしていけよ こんなところで溜まってるの不健全極まりないからな
じゃあな
フォローはわがままさん!?
宗教上ライブ見れないから感想頼むな
三枝良いやつってなったのは黛が三枝の言葉に「うれしかった」って言ったからだよね
あれがなければ黛リスナーと三枝リスナー(と両方のアンチ)であの後も争っていただろうしそれを見た事情をよく知らない周りのリスナーにはまたメシャ内で争ってんのかって馬鹿にされただけだと思う
表では三枝がいい奴ってなってるけど私はあそこで全部を丸く収められるけど自分が泥を被るようなこと言えた黛が凄いと思ったよ
足りない部分はあれど成長していける人のメンタルだと思う
今回のことについては納得はできていないけど視野広くして今回のことにこだわらずに今後の配信を楽しんでいこうと思う
ずっとロムっていたけれど書き込んでくれる人も見てる人もたぶんもうほとんどいないと思うから最後にコメントしました。
他リスナーが表でまで暴れてるの見てて本当に辛かったけどここ見て溜飲下げて表ではどこにも吐き出さずに済んだ、長文でモヤモヤを共有してくれた人たちありがとう。
嬉しかった云々のくだりはまあ本心でもあるだろうがエンタメ的に上手い落とし所見つけたなと思ったわ
ここ来てみたら自分含め想像以上にモヤついてる人間が多くて驚いたけど表ではほぼ見かけなかったし結果的によくある美談になってたのすげえよ
それでも一部アンチからは「切り抜き意識のてえてえなんかいらん」なんて言われてたけど「ヘイトを自分に向ける代わりに第三者から見ていい感じの美談にする」という点では最良の選択肢だったと思うわ
コアな自リスナーにだけ分かる形でガッツリ注意喚起したのも効いたのかもな
言いたいことは山ほどあるが黛的に一番望む落とし所になったと思うしこれ以上はもう何も言わないでおく
長文失礼
そうだね。当たり前に表で書くことは絶対無いからずっと燻って溜め込んでいたものを吐き出せたのは良かったのかもしれない
同調して固まりたい訳でもないけど自分だけじゃないのも分かったし
まだ最協は見返せないし、関連動画も見れる気はしないけど少し落ち着いたかなあては思う
名前どころか伏せ字も関連ワードすらない自分のtwitterが他推しリスナーに爆撃されて使い物にならなくなってさよならしたのと
つい最近ですら某知恵袋にアンチコメ見たんだろう人が最協云々の質問してて萎えたはした
V好きになるのって見るのって難しいね……